※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳ママ
子育て・グッズ

一歳になる子どもがまだつたい歩きで手を離して歩けないことについて相談です。7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月でつたい歩きを始めたが、まだ独り立ちはできず、心配しています。

来月8日に一歳になるんですが、まだつたい歩き止まりで、手を離して立ったり 歩いたりは まだまだしそうにありません😣
7ヶ月くらいでつかまり立ち、8ヶ月でつたい歩き、をして これはもう歩くんじゃ!と思って はや3ヶ月、、、🙄
こんなものですかね?💦

コメント

りんりん

うちも同じくらいの時期につかまり立ちとかしてました。
手を繋いで歩いたのは1歳くらいでしたが、1人で歩けるようになったのは1歳2ヶ月でしたー。
歩くよりハイハイの方が高速で早かったのと慎重派だったからかなーと思います😅

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    そうなんですね!うちもハイハイめっちゃ高速でやってます😂慎重派なんですかね😅

    • 10月25日
3kids

そんなもんだと思います☆
うちの次男は6ヶ月までに、寝返り、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きまで終わらせて、こりゃ来月に歩いたりして!とか思ったりしましたが、一人たっちは11ヶ月、一人歩きは1歳の時で、6ヶ月から11ヶ月までキープの状態でした^^

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    そうなんですね!こんなものなんですねー😂

    • 10月25日
mamari

娘もつかまり立ち8ヶ月と順調だったのですが、1人で立っちしたのは1歳2ヶ月後半でしたσ(^_^;)
大丈夫か?と焦りましたが、つかまり立ちしてるなら、歩くもんだな🚶‍♂️と今になって思ってます👍🏻

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    焦りますよね😂
    そのうち、いつかはしますよね😅

    • 10月25日