※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ピーナッツや他のナッツ類は何歳から食べさせるのがいいですか?気になります。

ナッツについて。ピーナッツはアレルギーが怖いとよく聞きますが何歳頃からあげ始めたらいいのでしょうか?
またくるみやアーモンドなど他のナッツ類も同様でしょうか❓
お菓子やパンに入っていたり乗っていることがたまにあるので気になっています💦
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちは2歳とかでアーモンド少しあげて…って感じで様子見てました。。。。
3歳過ぎましたが、まだ蕎麦は怖くてあげられてません…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちもくるみパンは少しあげたことおります💦
    蕎麦も怖いですよね💦
    うちもまだあげてないです😰

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちもです(>人<;)
    色々気を使いますよね…

    • 10月25日
あんぱんまん

ピーナッツはアレルギーもですが、豆系は誤嚥も危ないのでなるべく遅くにあげようと思ってます💦
スライスされたアーモンドはパンに乗ってるやつであげたことがありますが他のナッツはまだあげたことがなくていつあげようか様子見てるところです!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    うちもくるみパンは少しあげたことありますが、他はまだでして、、、💦
    ありがとうございます😊

    • 10月25日