
コメント

Yun.
最初はベビー用のうどん使ってました。大人と一緒のは塩分気になるので1歳過ぎてからあげてます

はな
以前同じ質問した事があるんですが、最初から大人と同じうどんをあげておられた方が結構多かったです!
うちはまだベビーうどんしかあげた事ないです😊
-
べび
ベビーうどんにしようかと思います…泣
- 10月24日

なぁ
2回ほど茹で直せば問題ないです!
そこまで量も使ってないはずなので、気にしたこともないです💦
そもそも大昔はベビー用のうどんすらない時代もあったし、そのせいでばぁば世代とかひいばあちゃん世代がみんな肝臓悪いわけでもないので💦
-
べび
そおなんですか??
塩分も0.いくつしか使用されてないみたいなのですが
それでも不使用でないことがよくないのかな?と考えてしまって…- 10月24日
-
なぁ
大丈夫ですょ^ ^
気にしたらもっと気にし始めるので‥
ちなみに、出汁のいりこや昆布鰹節も表示してないだけで海の塩分あるそうですょ💦- 10月24日

Rachel
ゆで時間長めにして水で揉み洗いすると良いですよ🤗
-
べび
なるほど!やってみます!
食べてみたらなんとなか分かりますよね?- 10月24日
べび
塩分きにするわりには
今日急いで買い物したせいで
そこを見落としてしまって…泣