
10ヶ月の娘がいて、予防接種を受けるか悩んでいます。1歳未満でも効果はあるか、妊娠中のインフルエンザ予防接種は大丈夫だったか不安です。
10ヶ月の娘がいます🙂
さいわいにも生後から今まで大きな病気や風邪もひいたことがありません。少し鼻水出てるな…ぐらいで熱も出したことありません。
そこで近々B型肝炎と4種混合の3回目を打ちに行くのですが、その時にインフルエンザの予防接種も打てると言われました。娘はまだ黄身しか食べてないことを伝えたら当日医者と相談して…になったのですが、保育園なども行ってないし打つべきなのかどうか…1歳未満て打ったところで効き目はあるのでしょうか?
ちなみに妊娠初期の私はインフルエンザの予防接種受けても大丈夫でしたよね?
- はじめまして😊✨(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みこと311
一歳未満のインフルエンザワクチンは先生によって考え方が違うのでなんとも言えませんが。。意味がないと考える人もいるようです。私は夫婦で病院働きなのでもらってくる可能性が高いのと、保育園にいきはじめたのでうちました💡そもそもインフルエンザワクチンはかからないようにするためのものではなく重症化を防ぐものなので少しでも軽くなれば、とおもいやりましたよ✨
妊娠初期はどうかわかりませんが、私のときは安定期に入ったらと言われました💡
はじめまして😊✨
小さい体で重症化したらかわいそうですもんね😭
打つ方向で一度先生と相談して決めることにします!
みことさまは安定期に入ってからと伝えられたのですね。やはりこちらも明後日が検診日なので先生に確認してみようと思います。
参考になりました!ありがとうございました😊
みこと311
インフルエンザ脳症とか怖すぎですもんね💦
寒くなってきているのでお身体お気を付けて元気な赤ちゃんうんでください✨
はじめまして😊✨
インフルエンザも怖いですが、今は風疹も怖いですよね😭
高齢出産頑張ります!!
ありがとうございます😊💕