※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

二歳半検診で発達について指摘され、保育園でも同様の意見。親としては驚きつつ、発達障害の可能性を心配している。

昨日二歳半検診があり個別指導され発達のことなど指摘されました。保育園の先生に聞いてみましたが園でも発達が遅く感じる事もあると言われました。
親としてはそのように感じたことはなく、確かに気に入らないことがあると泣き止まなかったりやりにくい一面もありますが、二歳児はこんなもんだろ〜しかおもってなかったので指摘されたことにびっくりしています。

みんなができていることができなかったり
自分の興味のあるものしか取り組まないなど言われました

これって発達障害なんですか。

コメント

みっきー

皆ができることができないってどんなことが出来ないんですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    手を洗いに行く時にみんな
    ダンボールで作った一本橋を通って洗いに行くのですが、それを渡ろうとせず洗いに行こうとしたりするって言われました。

    これと言ったらこれ!でこだわりが強いみたいです

    • 10月24日
青いおうちのまま

言葉の遅れなどはないですか?
今は発達障害もすごく範囲が広くなってますよね。
指摘されるとびっくりだったりショックだったりするけど早めの療育がほんとにいいと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    言葉の遅れなどもあまり感じませんが同じ月齢の子と比べると遅いのかなあ、なんて思います、

    ママねんね!とか買い物いく!など二言は喋れます

    • 10月24日
  • 青いおうちのまま

    青いおうちのまま

    そうなんですね。
    こだわりが強いと発達障害の疑いとか言われますよね。
    でもこだわり強くても問題ない場合もあったり難しいとこですよね。
    うちの子は一歳半で引っかかってすぐ療育に通い今は普通に幼稚園に行ってみんなと同じ事できてます。
    でも自閉症と言われたことがあります。
    診断の範囲が広過ぎてわからないです。

    • 10月24日
reikatomo

うちも似たような感じかもしれません。
保育園でみんなでお遊戯会の練習をしていても廊下に行ってしまったり、外の場合だとひとりで砂遊びをしてしまったり、ひとり座り込んでいたり。
ごはんも集中して食べられず、遊んでしまうことも多いようです。
泣くことは少ないですが、やりたいことを中断させられると半端なく怒りますし、着替えが大嫌いで自分のタイミングでやらせないとやっぱり怒ってしまいます。

保育園からも保健師さんからも「まだ様子見でいきましょう」と言われています。
「今はそんな感じでも、年中や年長になってちゃんとできるようになる子もいますよ」と言われました。
まだ発達障害と断定するには早いのでは?
私も多少、気にかけてはいますがそこまで心配してはいません。