※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が咳と鼻水で登園。保育園から連絡あり。病院受診後、仕事と休養のバランスを悩んでいます。休ませるのが良いでしょうか?

連休前、咳と鼻水での登園

GW前はやっぱり気遣いますよね😣
普段なら咳と鼻水ならよっぽどひどくない限り行かせてましたが
さすがにおともだちも先生も、GW楽しみがあるかと思うと…


2日前から鼻水が出て、
寝る時はその鼻水が喉にひっかかり咳が出ています。
一昨日から鼻水と、昼寝時の咳が少しあったようで
昨日昼過ぎに園から
「鼻水ずっと出ていて、昼寝の時咳がひどくて💦
お迎えにきてくださいという連絡ではないんですけど
連休前だから病院行かれるならどうかなと思ってお電話しました😣」
とお電話をくださりました。

とは言えなるべく早く迎えに行ったほうがよいのだろうと思いましたが
連休前で済ませたい仕事も多く、すぐには迎えに行けず
いつもより1時間だけ早くお迎えに行きました。
本当は、市販の鼻水の薬を(滅多に買いませんが…)帰りに買って帰るつもりで朝からおりましたが、そう言っていただいたので早めに迎えに行って受診しました。

明後日から4連休です。
明後日から4連休なので今日仕事には行っておきたいですが
明後日から4連休なのでおともだちや先生にうつしたり嫌な気持ちにさせたくもないです。。
休ませるのが一般的でしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

咳鼻水、みんな登園してますよ😅
1人休んだところで、って感じなので登園していいと思います💦
ただ、昨日病院受診してることと、熱はないこと、何かあれば迎えに来るのでって言葉添えるだけで全然違うと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園児がうちの子ともう1人の2名しかおらず、うつったら確実にうちの子からなので罪悪感がすごくて😂

    そのように伝えて、午前中だけでも行かせてみようかなと思ってきました😣ありがとうございます😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと🤣!
    昨日はやお迎えしてるだけでも印象いいと思うのでお願いしちゃいましょう笑

    • 5月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    🤣
    ありがとうございます😭心強いです🥹

    • 5月2日