※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キョン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの遊びや行動について相談です。おもちゃを舐めることが多く、振るや絵本をめくるなどの動作ができますが、ハイハイやボール投げはまだできません。バイバイやパチパチは一時期できていたが最近はできないようです。9ヶ月の赤ちゃんの行動について心配しています。

9ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方、赤ちゃんの出来ること、出来る遊びを教えてください。
うちの娘ですが、今週9ヶ月になります。色々おもちゃを与えても、大体舐めるばかりです。知育玩具などもあげてますが、なかなか変化が見られず、少し心配してます。
今出来るのは、音の鳴るおもちゃを振る、ソファから物を落とす、絵本のページをめくる、音の鳴る絵本のボタンを押す、これくらいです。ボールはまだ投げられません。小さいものは掴めますが、大体口に持ってっちゃいます。
バイバイとバンザイは一時期出来ていましたが、最近しなくなってしまいました。パチパチはしたことないです。9ヶ月ならこんなものでしょうか?
また、ずりばいを4ヶ月からしていますが、未だにハイハイせず、自分でお座りの体勢にもなりません。座らせれば安定して座りますが、、、

コメント

そうちゃん

息子もそんな感じでした!
口に入れることも大事なことなので良いと思いますよ!
そのくらいのとき、やりたい放題?というオモチャを買ったら喜んでた気がします☺

  • キョン

    キョン

    確かに、口に入れることも大切ですよね💦そればっかりで勝手に焦ってました😭
    やりたい放題気になってたので今度見に行ってみます✨ありがとうございます😊

    • 10月24日
こりす

いま、9ヶ月後半ですが
おもちゃは一通り舐め回しますよ😅
なんでも口に入れます💦💦
やりたいようにやらせてるので
これができないとかは思った事ないです!
なんでできないんだろう。
って思ったこともありますが
娘を否定しているみたいで
嫌だと思ったのでやめました!

10ヶ月のお友達もまだズリバイですし
大丈夫ですよ🎶
お子さんのペースがあります!
ママが味方でいてあげて
見守ってあげてください😊

  • キョン

    キョン

    確かにどうして出来ないの?ばかりだと娘を否定してるみたいですよね💦周りの子が成長早い子が多かったので勝手に焦ってました😭
    娘の味方になってゆっくり見守ろうと思います✨ありがとうございました😊💕

    • 10月24日
じゅん

そんなもんだと思います!
ウチもおもちゃは全部なめて確かめてます‼︎

  • キョン

    キョン

    同じくらいの月齢の赤ちゃんが同じ感じだと安心します😭✨周りはもう立ってる子がいたり、バイバイ出来る子がいたりでびっくりしたので💦
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
りー

はいはい、お座り、1人でタッチはできます。でも手先を使ってできることはうちもそんなもんですよー!
あとは筒の中?に手を入れておもちゃを取る。音に合わせて体を動かすくらいでしょうか🤔支援センターとかでもう少し月齢の高い子と遊ぶと真似してできることも増えるかもしれません⑅◡̈*周りのお母さんと話してみるといろんな子がいることがわかっていいと思います☺️