※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが6時間寝ています。授乳間隔が広がり、母乳の量が心配です。皆さんは1.2ヶ月の時、より頻繁に授乳していましたか?

もうすぐ生後2ヶ月の子を育てています👶🏻
夜ぐっすり寝てくれて6時間ストレートで寝ました!
新生児の時は起こしてでも3時間毎に授乳していましたが、今では日中寝て4,5時間空くこともあります🍼
皆さんは生後1.2ヶ月の時、もっと頻繁に授乳していましたか?起こしてでもあげた方がいいのでしょうか?
授乳間隔があき、母乳の作りも少なくなっているような気もします…💦

コメント

ありちゃん♡

来週2ヶ月になります🙋‍♀️

うちの子も夜から明け方まで6時間寝て、1回授乳してまた更に6時間とか寝てくれます(笑)わたしは起こさないで起きるまで待ってます✨わたしも寝るチャンスなので寝かせてもらってます😂6時間とか空くとおっぱい張りません??

  • うさぎ

    うさぎ

    おっぱい張りますね、でもぐっすり寝てくれてたのでどうしようかなと😂
    ストレートに寝てくれるとありがたいですよね😊

    • 10月25日
ゆ

今週で3ヶ月になりますが、夜は7時間ぐらいあきますし、日中も出かけてたりしたら4時間ぐらい空くこともよくあります😅
おっぱいが張って痛かったら起こしたりしてあげてますが、そうじゃなかったら起きてグズってくるまであげてません😅
いまのところ減ってる感じはないかなと思います🤔

  • うさぎ

    うさぎ

    だいたいいつもは3.4時間で起きるので、長く寝てるのが不安になりました😅

    • 10月25日
  • ゆ

    もしかしたら、1回の授乳でたくさん飲めてきたからしっかり寝れるようになったのかもしれないですね😊✨

    • 10月25日
  • うさぎ

    うさぎ

    しっかり飲んでたくさん寝てくれてるなら、無理に起こさずでいこうかなと思います☺️

    • 10月25日