
コメント

ちゃ
お風呂のお湯の量が多くて怖いとか温度が合わないとかはないですか?
違うならしばらくはシャワーだけにしてみてはどうでしょう?

さくちん
うちもお風呂大好きだったのに、ここ最近湯船に浸かろうとすると泣いてました😭
冬になってきて肌が乾燥した状況だったので、痛がゆかったのかな?と推測してます💦
ボディーソープとローションを保湿タイプにしてお肌の状態を良くすることと、お湯の設定温度を1度下げたら泣かなくなりましたよ😊
ちゃ
お風呂のお湯の量が多くて怖いとか温度が合わないとかはないですか?
違うならしばらくはシャワーだけにしてみてはどうでしょう?
さくちん
うちもお風呂大好きだったのに、ここ最近湯船に浸かろうとすると泣いてました😭
冬になってきて肌が乾燥した状況だったので、痛がゆかったのかな?と推測してます💦
ボディーソープとローションを保湿タイプにしてお肌の状態を良くすることと、お湯の設定温度を1度下げたら泣かなくなりましたよ😊
「お風呂」に関する質問
最近4歳の息子がすごくママっこ。食べるのもお風呂も車の乗り降りもなんでもママがいい!と言い、旦那がしようとしたらママがいい!と怒ります。私はいいんですが、旦那はやっぱ凹んで拗ねて、もうパパ悲しい。いらないん…
いろんなマナー、みなさんが思うメジャーなマナー ?(日本)はなんですか💡 またそれを子供に何歳から教えますか? 最近一人でお風呂に入ることが多くなった娘に、お風呂から上がる時は浴室床などの髪を流す。って教え…
1歳~3歳あたりで16時頃保育園お迎えの方! 帰宅してから寝るまでのルーティーン教えてください😭 保育園帰宅後、1歳4ヶ月と2歳7ヶ月の子のお腹の空くタイミングが違うくて毎日ご飯とお風呂の順番を試行錯誤してるのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいるママ
回答ありがとうございます!
そこまでお湯をいれませ。
温度はいいと思います!
シャワーもダメです。
ちゃ
うちの子も1歳前後でイヤイヤな時期ありましたがシャワーでしのぎ、今はお風呂好きです。
お湯の量は娘が立ったときに娘の骨盤につくかつかないかくらいの量にしてます。