
コメント

ちゃ
お風呂のお湯の量が多くて怖いとか温度が合わないとかはないですか?
違うならしばらくはシャワーだけにしてみてはどうでしょう?

さくちん
うちもお風呂大好きだったのに、ここ最近湯船に浸かろうとすると泣いてました😭
冬になってきて肌が乾燥した状況だったので、痛がゆかったのかな?と推測してます💦
ボディーソープとローションを保湿タイプにしてお肌の状態を良くすることと、お湯の設定温度を1度下げたら泣かなくなりましたよ😊
ちゃ
お風呂のお湯の量が多くて怖いとか温度が合わないとかはないですか?
違うならしばらくはシャワーだけにしてみてはどうでしょう?
さくちん
うちもお風呂大好きだったのに、ここ最近湯船に浸かろうとすると泣いてました😭
冬になってきて肌が乾燥した状況だったので、痛がゆかったのかな?と推測してます💦
ボディーソープとローションを保湿タイプにしてお肌の状態を良くすることと、お湯の設定温度を1度下げたら泣かなくなりましたよ😊
「1歳3ヶ月」に関する質問
他の子と比べるのは良くない、色んな子が居て良いんだって自分に言い聞かせてるのにどうしても比べちゃうし何でだろうって思っちゃいます。 うちの2歳8ヶ月の娘は1歳3ヶ月から保育園行ってますが 保育園があまり好きじゃ…
1歳9ヶ月の息子について 発達障害か不安です。 長くなりますが、よろしくお願いします。 気になっていること 〇11ヶ月クレーン現象 今でも、遊んでいる時にもう一度やってほしくてクレーンしてます。例えばピアノを弾い…
今1歳3ヶ月最近、車に乗るとギャン泣きすることが多いです。チャイルドシート後ろ向きで載せてて顔が見えずに不安なのかなーとかも思ったりでみなさんいつから前向きにしましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいるママ
回答ありがとうございます!
そこまでお湯をいれませ。
温度はいいと思います!
シャワーもダメです。
ちゃ
うちの子も1歳前後でイヤイヤな時期ありましたがシャワーでしのぎ、今はお風呂好きです。
お湯の量は娘が立ったときに娘の骨盤につくかつかないかくらいの量にしてます。