子どもが甘えん坊になる理由について相談しています。他の子が泣き止むのに自分の子だけが泣き続けることが気になり、甘えん坊に育ててしまったのか疑問を感じています。甘えん坊になるのは個性なのか、1人目として育てているからなのか、他の方の経験を聞きたいです。
1人目の子だと、どうしても甘えん坊になりますか?
最近、ママやパパの姿が見えないと声を出して呼ぶことが多く、今日は予防接種だったのですが、同じくらいの月齢の子は注射の後泣き止んでいるのに、うちの子だけが泣き続けていたり…
そのことを旦那に話すと、「甘ったれだなぁ。もう少し厳しくした方がいいのかなぁ。」と…。生後5か月でしかないので、厳しくするとかよくわからないのですが(´∀`;)
でも、最近、甘えん坊に育ててしまっているのかな?と感じています。これからも、抱っこしてほしいと呼んでいればたくさん抱っこするつもりでいますが、個性なだけなのか、1人目としと育てているからなのか?と疑問に思って、質問させていただきました。
みなさんのお子さんは、どうですか?
- みー(10歳)
コメント
なおちーー
うちの子もすごく甘えん坊でちょっと姿が見えなくなるだけでギャン泣きです(´O`)
3ヶ月の頃から人見知りが始まり他の人が抱っこすると泣きます。
最近はパパ見知りも少しあるので毎日抱っこ抱っこで大変ですがたくさん抱っこしてあげようと思ってます\(﹡ˆOˆ﹡)/
こっこ☆
我が家も1人目、男の子ですが
たぶん、甘えん坊です(笑)
そして、ビビり君です。
実母曰く、男の子は甘えん坊らしいです。
私自身も、今日甘やかしてるかなーって思ったし旦那にもたまに
甘えん坊だねー(笑)って
言われますが、仕方ないかなーって思ってます。
だって、日に日に
赤ちゃんから幼児に変わっていく
息子を見てるとなんか嬉しい反面、切なくなっていくし(笑)
男の子はいずれ、反抗期きちゃうし
甘えん坊なのはほんと今だけなんだろうなぁーって。
物事の善し悪しは、ちゃんと
教えてあげないとと、思ってますが
いまは、甘やかしてますよ☆
-
みー
男の子は甘えん坊なんですね〜!ビビり君なところもかわいいですね(´∀`)
私も最近、息子がいずれおっぱいとか抱っこからも卒業していくことを考えてしまって、寂しくなることがあります…笑- 1月7日
ゆまゆママ
まだまだ愛情の必要な時3歳まではいっぱい抱いてあげてください。3歳なったら抱っこはしないから疲れても歩こうねって、少しずつ離していきました。反抗期もなくみんないいお姉さんになり今では三女の面倒まで見てくれてます(笑)愛情が必要な時はたっぷりあげてください。悪いことしたらきちんと叱ってあげてください。叱った後はわかってくれればいいからねって、抱きしめてあげてください。
-
みー
まだ生後5か月でしかないですもんね。抱っこしてあげられるうちに、たくさん抱きしめてあげようと思います^ ^
- 1月7日
ベイマックス
何人目なんて関係ないですよ!
まだ5ヶ月なら甘えて当たり前です。赤ちゃんのときに甘えなかったら、一体いつ甘えるのって感じです(^^)
年齢にあった自立を促してあげるのが大事です。今は気にせず抱っこをしてあげてください。
-
ベイマックス
甘えはダメなことではありませんよ。大人にとっての都合の良い子にはしないように!躾と甘えは違います。これは小学生中学生高校生になっても…だと思います。
- 1月7日
-
みー
何人目とか関係ないんですね。赤ちゃんの今の時期だから、たくさん甘えてくるのが当たり前ですよね(´∀`;)
物事がわかるようになってきた時には、必要に応じてしつけもしていかないといけないとは、旦那と話しています。- 1月7日
ぐりこ
5ヶ月の赤ちゃんに厳しくするとか本当にやめてください
自分は愛されていて、攻撃されたり嫌われたりしない、ここは安心できる場所だということを
教えないといけない時期です。
赤ちゃんが親に甘えて何が悪いんですか?
赤ちゃん時代にたくさん抱っこされて、満ち足りてからそれを土台にして初めて自立の心が出てくるんですよ。
ご主人にくれぐれもお伝えくださいね。
-
みー
厳しくするとか、謎ですよね(´∀`;)笑
旦那も本気でそう思っているわけではないと思いますし(息子にデレデレしてるので…)、私もできるだけたくさん抱っこしてあげるつもりです。
自分のいるところが安心できる場所だってわかるように、たくさん愛してあげます(´∀`)- 1月7日
マリママ
うちも甘えん坊です(o^^o)
甘えたいだけ甘えさせてあげましょう(^ ^)甘やかしましょう笑
甘えてくれるのも今のうちだけですから♡
-
みー
そうですよね〜!甘えてくれるなんて、今だけですもんね^ ^
- 1月8日
みー
うちも、3か月くらいから人見知りとか場所見知りが始まりました(´∀`;)
家事とかしてる時に泣かれちゃうと、すぐに行けなかったり、ちょっと困る時もあるけど、甘えん坊なのも可愛いですよね(*-ω-*)