 
      
      食費を2万円に抑えたい夫婦です。主人は大食らいで、節約の工夫を教えてほしいです。お弁当作りや激安スーパーでの食材購入をしています。
節約上手な方お願いします🙇♂️
食費がお米代、調味料など込みで、
月3万ぐらい夫婦でかかっています😭💦
できれば、2万程度に抑えたいのですが、、
みなさんの夫婦の食費と、抑えるため工夫されてることあれば教えてください!
夫婦ともにお酒は飲みませんが、主人が大食らいです💧
お米2合ぐらいぺろっと食べます… お弁当は作っています。 お肉もお野菜も激安スーパーで購入して冷凍してます🙇♂️
- 食欲不振期間(7歳)
コメント
 
            ayan
節約上手にはなれてませんが💦
我が家もそんな感じです😱
私はこれ以上の節約は無理!と思い買い物をカード払いにしてポイント貯めて沢山貯まったら自分へのご褒美として家族で外食してます!外食費をポイント払いです!節約節約だと続かないし息が詰まるので😣😣😣
 
            ぶーごん
その感じであれば十分かと思いますが
大食いを抑えてもらうしかないかなと
思います😂😂😂
- 
                                    食欲不振期間 回答ありがとうございます。 
 2万でいけると想定していたので思ったよりかかってしまい衝撃でしたがそう言っていただけて嬉しいです😭💦
 大食いほんとにやめてほしいです… 笑- 10月23日
 
 
            りえ
お肉は基本安い時に買って冷凍保存してます。あと、スーパーのチラシチェックはかかせません(笑)我が家は炊飯器で参鶏湯風スープをよく作るのですが、お米を多くして腹持ち良くしたりします。
- 
                                    食欲不振期間 回答ありがとうございます。 
 スーパーのチラシチェックしたことありませんでした😭💦 今後取り入れます♡
 なるほど、腹持ち良いメニューを作る作戦ありですね、参鶏湯スープ美味しそうです!試してみます💗- 10月23日
 
 
            ゆきんこ
加工品や惣菜、レトルト商品とか買ってますか?
原料費と加工賃入って高いので
基礎調味料や青果精肉、乾物、缶詰、日配品で1から手作りするのと、
乾物を上手く入れてかさましするとよいですよ☺︎栄養価も高まるのでおすすめです!
- 
                                    食欲不振期間 回答ありがとうございます。 
 カレーやたまに主人が好きなのでうちのごはんを買うときがあります💦
 やはり1から手作りの方がコスト的に最高ですよね♡
 乾物は全く使っていませんでした!今後活用していきたいと思います😊💕- 10月23日
 
 
   
  
食欲不振期間
回答ありがとうございます。
節約難しいですよね、、💦 ポイントを貯めて外食とてもいいですね♡
日々の買い物で必ずポイントは貯まりますし、参考にさせていただきます🙇♂️💕