
夜遅くまで1人育児で疲れているママです。体を休める方法を教えてください。里帰りできず、退院後は1人育児で大変です。
生後1カ月半の男の子のママです🤱
本当に子育てって眠さとの戦いですね😂
旦那が帰って来るのが22時頃なので、ほとんど1人育児です❣️ 沐浴で腰が痛いですね😵
食事の支度や洗濯は、比較的赤ちゃんがぐっすり眠る深夜の授乳の後にしてます😵
明け方まで家事をしてると、また授乳の時間で、まともに寝られないまま一日が始まります😥
同じような状況の中方、どうやって体を休めてますか⁉️
実母他界していて里帰り出来ず、
退院してから1人育児なので、そろそろ疲れがピークです😂
- ろこん(6歳)
コメント

しば⑅︎◡̈︎*
えええええ😭!!!!
産後まもないのにそんなに家事頑張ってるんですか😭!!!!
私はその頃、赤ちゃんが朝起きたら洗濯回してそのまま乾燥機へ。畳むのは旦那に任せて、ご飯の支度は焼くだけのやつかパルシステム、コープなどを活用してなるべく簡単に。掃除は本当に最低限しかしてませんでした。旦那が休日の時に赤ちゃん任せて溜まった掃除洗濯してました😊
それか旦那にあれやって!って任せてました😊
そんなに家事してるって事は本当に寝れてないですね😭
睡眠不足は後々大変なことになるので、赤ちゃんと一緒になるべく寝て下さい😭
心配です😭

のん
同じく生後1ヶ月半の男の子ママです☺️私も実母が他界していて里帰りはしていません😆
退院してからずっと子供と2人で大変ですよね😅💦うちの子は昼も夜も抱っこしたままじゃないと寝ず、ギャン泣きするので家事するのも難しいですが、なるべく旦那がいる時に食事は作り置きしたりしてます😝‼︎
洗濯干す時は多少泣かせて終わったらしっかり抱っこしてあげるようにしてます☺️掃除は抱っこ紐しながらして食事は授乳しながら食べるか、抱っこ紐で立ったまま食べたりしてます😂💦あとは寝てくれる時に短時間でも休むようにしてます☺️
アドバイスにはなりませんが、休める時に少し横になったりして倒れないようにして下さいね😭‼️
-
ろこん
ありがとうございます☺️
お母様他界されてて、退院から1人育児❣️1カ月半の男の子ママ❣️
わたしと全く同じなので、何だか嬉しいです😊⭐️
しかも、抱っこマンで置くとギャンギャン泣くのも一緒😵
旦那がいないと食事の支度出来ないですよね😥わたしは深夜か明け方やってます😂
同じく、抱っこ紐で立ったままご飯食べて、まともに座れるのは授乳中くらい😢
やっと寝た❣️少し休もう❣️と思った途端に泣く😂みたいな生活です😵
よかったらママ友になって下さい☺️🌼- 10月23日
-
のん
私もすごく親近感が湧いて嬉しいです☺️❤️ぜひママ友になって下さい🤱💕
泣かずに機嫌が良い時ってほんと数分ぐらいしか持たないですよね😂
深夜か明け方は私は眠たすぎて出来ないので、夜中に家事するのはすごいですね😆‼️でもそれが毎日だとほんときついですね💦私は面倒な時はすぐお惣菜やお弁当買ってきてもらって適度に手抜いてます😂💦- 10月23日
-
ろこん
わ〜☺️⭐️嬉しい❣️ママ友よろしくお願いします🧡
そうですよね❣️泣かずに起きてるねなんて一瞬ですよ😂
夜中にやる事やったら日中休めるかな❓って思うんだけど、息子に振り回されて結局休めなくて、要領悪いんです😢
今日は天気悪いからか、帝王切開の傷が痛いです😥- 10月23日
-
のん
日中も夜中も寝る時間も日によってバラバラですもんね😭要領悪い事は絶対ないですよ☺️‼️むしろ頑張りすぎてますよ😝
天気や気圧の影響で傷が痛くなる事あるみたいですね😭私も退院してしばらくは会陰切開した傷と裂けた傷が痛くて授乳中だけど痛み止め飲んだりしてました😅寝不足なうえに傷まで痛いとほんときついですね😭少しでも休めると良いですね😖💕- 10月23日
-
のん
夜は少し休めましたか☺️⁉️
私は1ヶ月検診の時には傷はだいぶキレイになってきてるって言われました😆痛みもほとんどないです😁お産ってほんと自分の身体がボロボロになるんだなって思いました😂
にゃんさんは横浜なんですね😝私は山口です😂近ければお会いする機会があったかもしれないですね🤣- 10月24日
-
ろこん
昨夜は授乳してもグズグズで、あまり寝れなかったです😵
傷治って良かったです😊❣️
そうですよね、出産て痛い事ばっかり😭
みゆさんは山口なんですね😊
遠いけど、子育て一緒に頑張りましょう☺️🧡- 10月24日

ゆたろう
抱っこ紐つけたまま基本的に家事してます!
夜は添い乳して一緒に寝てます。
添い乳は良くないみたいなこと見たりしますが
自分自身の睡眠時間優先しました😂💦
-
ろこん
ありがとうございます😊
うちの子も抱っこしてないと泣くので、起きてる間はほとんど抱っこ紐です😵
でも、抱っこ紐したままで家事難しそう😢
ご飯も作れますか😵⁉️
因みにどこの抱っこ紐ですか❓- 10月23日

一姫二太郎ママ
こんちには、
3歳と0ヶ月の赤ちゃん育ててます
お風呂ってほんとに大変ですよね😂
うちは、ダブルで入れてます笑
まず上の子を湯船につからせて
赤ちゃんの服は、近くにおいてて
湯冷ましも飲ませてるので
20を哺乳瓶に
洗って服着せて
タオル。丸めて
湯冷ましを飲ませてる間に
娘を洗って
って感じです
休めるじかんは、子供向け番組が
始まり娘が集中してる時にかさなって
息子が寝てたらゴロンってしてます
洗濯は、朝の授乳が終わったら
まわして
寝る前にほしてます
-
ろこん
沐浴って修羅場ですよね😂腰は痛いし一日の疲れがどっと出ます😵
- 10月23日

せーちゃん👑🐃
おつかれさまです😣👍🏻✨
明日で2ヶ月になる
息子が居ます👶🏻
うちも旦那の帰宅が
深夜1時なので
赤ちゃんのお風呂も
お世話も一人でやってます😢
慣れないことですし
うまくいかないですよね💦
にゃんさんの赤ちゃんは
昼間寝てくれる時間はないですか?
うちは最近やっと
赤ちゃんのリズム?みたいなのができてきて
朝8時にミルクを飲むと
そこからご機嫌タイムなので
その間に夜に回しておいた
洗濯を干して
赤ちゃんをバウンサーに乗せつつ
掃除機を超速でかけます
旦那が9時前に
仕事に行くので
朝ごはんだけ少し作って
(パン焼くだけーとかです😅)
自分も食べつつ
息子が寂しくなって
泣くので
相手したりして
11時にまたミルクで
そこからねんねしてくれるので
その時間に夜ご飯準備をしてしまいます!
そのまま1時間で起きる時や
2.3時間寝てくれたら
その隙に自分も寝て
あとは赤ちゃんが
ぐずってたら
全く家事できないか
騙し騙し泣いてても
声かけながら家事します😅
夜中に家事は私は無理なので
出産前ほどの
家事はできないですが
妥協しながら
やってます😅
にゃんさんも無理なされないでくださいね😣
たいしたアドバイスにもならなくてすみません!🙇🏻♂️
-
せーちゃん👑🐃
洗濯はタイマーにして
朝できあがるようにしてます!- 10月23日
-
ろこん
ありがとうございます😊
もう、生活リズムが出来てるんですね😊❣️
そうすると、一日のスケジュール立てやすいですね🗓
うちは日によって、昼間寝なかったり、夜寝なかったりバラバラなので早くリズムつけたいです😵
しかも、ご機嫌で起きてる時間なんてほとんど無く、起きてる時は泣いてる時です😂- 10月23日

kaori
大丈夫ですか?😱💦
うちも旦那の帰宅が遅くなることがありますが、家事なんて後回しにして子供と一緒に寝てますよ🤣
最初は家事もやらなきゃ💪って張り切って頑張っていたのですが、寝不足でストレスも溜まりまくりで何もかもが雑になってしまっていたので、家事は手抜きすることにしました🤣💦
散らかった部屋を見て、はぁー😵っておもいますが、体を休めることも大事です😥
-
ろこん
ありがとうござます☺️
赤ちゃんが寝てる時に寝なきゃと思うのですが、
爆睡して泣いたり吐いたりしても起きれなかったらどうしようと
思って寝れません😂- 10月23日

みぃひ
家事は手抜きでいいんですよ💕って旦那さんにもよりますが。。笑
うちの旦那も夜中に帰ってくるので1人で育児してますがもう3ヶ月にもなればまとまって寝てくれるようになるのでそれまでの辛抱ですよ😭❤️
ある程度の家事だけしてあとはお子さんが寝てる時に身体休めてください♡
-
ろこん
3カ月ですね☺️❣️あと少しって思ったら救われます❣️ありがとうございます😊
- 10月23日

ママリ
うちは旦那遅くて九時前には帰ってきますが、上の子のお世話は少ししてもらってあとは自分でしてます😱
ある程度は泣いてても泣かせて家事してます😭早く作れるレンジ調理とかばっかりです🤭夜に寝るのが1番体力回復すると思うので、昼にできるだけ動いてオムツ替えや授乳の時に話しかけてコミュニケーションとるレベルです😱沐浴はいちばん嫌いです。ほんと、腰痛いですよね…😭
-
ろこん
沐浴って修羅場だし、体を痛め付けますよね😂
- 10月23日
-
ママリ
今日赤ちゃん連れて整体院に骨盤矯正行きました😇半分の時間くらい泣かせながらになってしまいましたが体もボロボロだったのでとてもリフレッシュになり体も回復しましたよ〜😘
- 10月23日

(女女男男)4兄弟♡ママ
ちっとくらい泣かせて家事したらよいんですよ~😉
家事が終わった頃に泣きつかれて寝ることだってあるだろうし
泣いていれば体力使うので抱っこすればすぐ寝てくれるし✨
うちは上の子がいるので
下の子はほとんど放置ですよ!
そんなに赤ちゃん泣きますか(><)?
個人差なんですかね(><)
うちはあまり泣かないこなので
たまに存在にわすれてしまいます😓
夜中は唯一お母さんも休めるときですよ!一緒に休んだら良いですよ😉
日中家事やった方が絶対楽です(><)
夜中に家事したことないですよ😓びっくり(><)頑張ってますね😭
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
ちなみにうちは
泣いてても3食ご飯はしっかり食べたいので
オムツかお腹空いているのではない限り放置です!- 10月23日
-
ろこん
ありがとうございます❣️
うちの子は凄い泣きます〜😂
泣かないなんて羨ましい😵- 10月23日

ろこん
赤ちゃんの生活リズムが出来たら楽になりそうですね😭
やっぱり天気の悪い日って傷が痛むんですね😣
わたしもさっきカロナール飲んじゃいました😵眠いのに痛くて眠れないって辛すぎですよね❣️
みゆさんは、傷はもうすっかり治りましたか❓
今夜は深夜の家事はせず寝ます〜☺️🧡
ちなみにみゆさんはお住まいはどちらですか😊❓うちは横浜です〜
ろこん
心配してくださってありがとうござます😢
私もコープの宅配やってます❣️冷凍の野菜とか焼くだけの野菜とか便利ですよね😊
大した物作ってないんですけど、品数多く、野菜沢山摂りたくて、時間かかっちゃいます😂
しばさんのご主人、イクメンで素敵ですね😍
うちの旦那はまともに休み無くて、休日出勤ばかりで、仕事だから仕方ないし、、なかなか頼めません😥
睡眠不足続くと大変ですか⁉️
怖いです😔
しば⑅︎◡̈︎*
お母さんはスーパーマンじゃないので、休まないと本当に体調不良になりますよ〜😭
寝不足から頭痛、虫歯、発疹、なんか色々一気にガタがきました😭
旦那さん休みの日に2時間でもいいから預けて休息してみて下さい😭
ろこん
スーパーマンじゃないですよね😔
最近帝王切開の傷が痛みます、、