※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama ⑅⃛
子育て・グッズ

1歳の子供が眠くなると、お母さんに寄ってくる子供はいますか?2人目妊娠中で出産入院が不安です。8ヶ月の子供は眠くなると、夫婦でいても私の方に泣きながら来ます。

1歳くらいの子供で眠くなったら
お母さんに寄ってくるって子いますか?
2人目妊娠中で出産するときの入院が不安です😅

もーすぐ8ヶ月なんですが、
夫婦でいて子供が旦那と遊んでても眠くなったら
私の方に泣きながら来ます。

コメント

あにゃか

1才2ヶ月の息子がまさにそうです😅
直前まで旦那に抱っこされてたのに、眠くなったら私以外拒否です💦

泣いたり泣かなかったり差はありますが、寝かしつけは120%私なので不安しかないです🙄💔

  • R.mama ⑅⃛

    R.mama ⑅⃛

    1歳くらいなってもあるんですね😢
    ましになったりするのかな~って思ったんですけど(笑)

    • 10月23日
  • あにゃか

    あにゃか

    2才半と1才の子供がいる友人は、いまだに寝かしつけはママだそうです😅

    第2子入院中は、なにかを察しておとなしかったそうなので、もしかするとそうなってくれるかもしれないですよ🍀

    • 10月23日
  • R.mama ⑅⃛

    R.mama ⑅⃛

    いなかったら諦めてくれるんですかね?😅
    そうなってくれたら嬉しいです(笑)

    • 10月23日
  • あにゃか

    あにゃか

    ママを探す仕草はあったみたいです😅
    3日目あたりから割と慣れたそうですが、退院後はしばらくママにべったりだったようです💦

    • 10月23日
慎ちゃん

うちは上の娘はばぁーちゃん子何でも眠くなったら自分から布団に言ってくれますょー(^○^)
上の娘は7歳だったからだとは思いますけどねえ(^_^;)
今は下の娘が1歳6ヶ月で眠くなると目を擦りながら寄ってきますょー(^○^)
布団に一緒に寝てトントンすると寝てれたり、あたしのお腹の上に寝せるとあくびして寝てくれます。

  • R.mama ⑅⃛

    R.mama ⑅⃛

    旦那さんじゃなかなか寝ないとかありますか?

    • 10月23日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    あたしシングルマザーなんで旦那いませんので(^_^;)

    • 10月23日
2児まま🌈

息子が1歳2ヶ月の時に、出産入院でした😮
それまでは眠い時や途中起きた時はわたしにべったりでした💦

初日は相当ギャン泣きで、夜中に抱っこで散歩いって寝かしつけたみたいですが
2日目以降は遊びながらコロッと昼寝も夜も寝たみたいです😂
意外と居なかったら居ないで大丈夫でした🤣
母としてはちょっと寂しいですが😅

deleted user

眠くなったら寄ってきますが、私が居なくても大丈夫な用に大きめの縫いぐるみを置いてあげたら私が居ないときはそれに寄って行って抱きついて寝ています😉なので、旦那さんでも簡単に寝かし付けが出来るようになりました💪