
コメント

ママリ
可能性はあると思います。
私の場合、娘が風邪を引くと夜間授乳が増えるのですが、このタイミングと生理開始予定日がかぶると必ず生理開始日が延びました。15日とか延びました。
ただ排卵は従来通りだったらしく、従来通りの周期に合わせて妊活した結果、授かりました。
ママリ
可能性はあると思います。
私の場合、娘が風邪を引くと夜間授乳が増えるのですが、このタイミングと生理開始予定日がかぶると必ず生理開始日が延びました。15日とか延びました。
ただ排卵は従来通りだったらしく、従来通りの周期に合わせて妊活した結果、授かりました。
「授乳中」に関する質問
授乳中の方やおっぱいトラブルのある方でバイオリンクを飲まれている方いますか? 今生後26日ですが、産後3日目くらいからおっぱいがカチカチになり授乳が上手くできず、病院を退院後、助産院で母乳ケアに通っています。…
【 ミオピン点眼液 】の使用について 授乳中でも問題ないのでしょうか? 視力の低下で受診したところ処方されたのですが、 使うとめまいと言うかグルグルする感じがして合わないと感じたのでネットで副作用について調べ…
頭痛と発熱で検査したら新型コロナでした。 9ヶ月と3歳の子がいます。下の子は授乳中、上はママ、ママです。昨晩までずっと一緒にいたし、もうすでに感染してますよね😭 今は旦那が子ども2人連れて義実家に行ってます。 頭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のりい
そうなんですね!うちの場合まだ昼間も授乳する場合もあれば夜間は必ず2、3回は授乳してます(>_<)
妊娠の可能性は多分ないとは思いますがもぉ少しして来なかったら検査してみようと思います。
ありがとうございました。
そしてあんこさんご懐妊おめでとうございます。