 
      
      
    コメント
 
            ママたん
うちはまだ下の子おんぶのため乗せてませんが上の子乗せて電動自転車使ってます。
自転車屋さんでは二人なら安定するしっかりめの前乗せをおすすめされましたが
それだとカゴなしになってしまうので
私は前はカゴでハンドルと私の間に下の子のイス、後ろに上の子のイスにしました。
確かに安全性考えたらしっかりめの前乗せが良いのかもしれませんが
保育園の送迎で使うのでカゴなしが考えられなかったのでうちは間にイスをつけました。慣れたら安定もするし、買い物にもカゴは使えるのでやはりカゴ付きにして良かったと思ってます^_^
 
            ぴこりーな
前かごが子供乗せの物を買いました。
トピ主様は背が低めということで、ハンドルにつけるタイプだと前が見にくいかもです。
それに雨よけのカバーをかけると余計に。。。
子供乗せの前かごは乗せなければ普通に荷物入れにはなります。
あと、自転車の車輪のサイズによって身長制限があるのでお店の人と色々相談するといいかなぁと思います!
- 
                                    ままけけ 返信遅れてすみません! 
 詳しくありがとうございます!
 そうなんです、低身長&運動音痴なので足が届かないと怖くて💦
 身長制限があるやつがあるんですね!勉強になります😌お休みの日に相談に行こうと思います💕- 10月26日
 
- 
                                    ぴこりーな 小さいタイヤのものなら身長が低めの方でも大丈夫なのですが、前後でサイズが違うタイヤの自転車は高い方向けでした。 
 今は試乗できるところもありますし、実際に乗って決めるのもありだと思います!- 10月26日
 
 
            ちゃんころ
下の子まだ乗れませんが、
前カゴが子供乗せになってるタイプを購入しました。
レインカバーがつけることと、
安全性から選びました。
ハンドルの間についてるものは
事故した時にそこに座るこどもが
一番危険だと聞いたので
荷物は乗せれませんが選びました。
寝てしまった時にも前カゴの方が
安定性もあるかと思います。
使用目的によって選んだ方がいいかもですね(^^)
- 
                                    ままけけ 寝てしまうパターン考えてなかったです!寝ちゃう時もありますよね💦 
 事故の時は…おっしゃる通りですよね、絶対そこが1番危ないし怖い😨
 子供乗せは子供が乗ってない時はカゴとして利用はできる感じですか??- 10月23日
 
- 
                                    ちゃんころ 今はおんぶなので前カゴに荷物入れてますよ(^^)♪ - 10月23日
 
- 
                                    ままけけ 返信ありがとうございます! 
 カゴとして機能するならいい事ずくしですね!✨
 コメントありがとうございます💕- 10月23日
 
 
            と
前かごが子ども乗せです
確かに重たいし何度か転けました
ただ、同じ転けるとしたら前かごのほうがクッションついてて、(壁?が高い)ヘルメットとの二重カバーで安全ですね。
膝などの怪我もしませんし。
ちなみに私が転けたのは毎回夏で
重たくて転けたんではなく、セミに前から突っ込んでこられて避けようとしてバランス崩しました笑
セミにいちいちイラついてます←
- 
                                    ままけけ セミ!笑 
 それは私ももれなく転けます、セミ大嫌いなので😂
 2歳超えても余裕で乗れてますか?足が狭いとかはないですか??- 10月23日
 
- 
                                    と まだまだ乗れそうですよー - 10月23日
 
 
            二児の母
私も下の子はまだ乗れませんが、上の子を載せるために来月購入予定です。
写真しつれいします。
ヤマハの、バビーアンと言う物を考えていて、低価格で性能なところに惹かれました
- 
                                    二児の母 写真つけ忘れました - 10月23日
 
- 
                                    ままけけ 写真まで!ありがとうございます! 
 色も可愛いし、背が低い私でも足が届きそうでいいですね✨- 10月23日
 
- 
                                    二児の母 色んな色ありましたよ😂 
 でも、12ahなので少しバッテリーの量が少ない気がします…- 10月23日
 
- 
                                    二児の母 あ、今見たところ12ahはバッテリー量多かったです。間違えました😂 - 10月23日
 
 
   
  
ままけけ
そうなんです、カゴが無くなるの辛いとこなんですよね💦
うちも保育園の送迎があるのでカゴがある方が助かるし
もし子供が自分で自転車に乗れるようになったら普通の電動自転車の方がいいよと言われて迷ってました!
コメントありがとうございます💕