
赤ちゃんがミルクを飲まない場合、無理に80mlをあげるべきか悩んでいます。低体重で吐き戻しが多いため、慎重に様子を見ながら与えることが大切です。
生後7日目の赤ちゃんなんですが、ミルクよりの混合にしています。
母乳は、ミルクの時間までにぐずったらあげたり、ミルクの前に5分くらい吸わせたりする程度で、ミルクだけの日もあります。
ですが、いつもミルクを80ml作っても、40mlとか50mlしか飲んでくれません😥
2300gの低体重で産まれてるので、ミルクを飲んでくれないと焦ってしまいます。
すごく吐き戻しをする子で、毎回のように寝てる時はゲポッゲポッと苦しそうにして吐いてしまいます。
ゲップも苦手です。
なのでもういらなそうだったら、無理にあげてないのですが、無理にでも80mlはあげた方が良いでしょうか?
- ru-e✿(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

チロル
最初だけの1カ月は、母乳からママの免疫が移行されると思うので、自分は最初母乳よりの混合にしてましたよ!
低体重なので焦るかと思いますが、だんだん飲む量増えると思いますよ(^^)

Juriet.
うちの子2503gで生まれましたがその頃は
MAX60くらいしか飲みませんでした😊
60飲めてたら十分だと思いますよ!
あとは上の方が書かれてると思いますので
少しでも吐き戻しが無くなればいいですね😺
-
ru-e✿
そうなんですね!
吐き戻し無くして飲めるようにします!
ありがとうございます😊- 10月23日
ru-e✿
母乳あげるのも大事なんですね!
なるべく母乳あげるようにします😁