※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん♔
子育て・グッズ

子供の髪で筆を作りたい旦那と、作る必要性について相談です。作った方や作らない方の理由を教えてください。

我が子の髪の毛で筆を作った方🙌💦
ご意見聞かせてください。

旦那は作りたい!と言ってますが
ママ友とかの話を聞くといらないな〜と…

作ったよー!って方、作らないよー!って方
その理由を聞かせてください😭💕

コメント

deleted user

記念に作りましたよ!
下の子も作る予定です❤️

  • のんたん♔

    のんたん♔

    コメントありがとうございます!
    やっぱり作ったら記念になりますよね💕

    • 10月23日
ゆぅウサ

私は妊娠中や上の子が生まれた当初は作る気マンマンでしたが、値段も高いし必要かな?と思ったのでやめました💦

でもファーストヘアは残したかったので、最初にカットした毛は小瓶に入れて、へその緒とかと一緒に保管しています😊
誕生石のベビーリングをつけました✨

七五三が終わってからカットした長い髪の毛は、美容師さんが束にしてくれたので、一応残していますが筆にはしないかな?と思います😅

  • のんたん♔

    のんたん♔

    コメントありがとうございます!
    写真まで😳とってもとっても可愛い〜💗素敵すぎますー!
    参考にさせていただきます😊

    • 10月23日
らいおん隊

作ったよー!側です。

胎毛筆ってチャンスは一度しかないし、私が注文したところでは桐箱に写真、生年月日、名前も入れられて、とってもいい記念になりました☺️
将来役に立つこともないだろうし笑、子供の為というよりは親のためのようなものな気もします😊笑

  • のんたん♔

    のんたん♔

    コメントありがとうございます!
    そんなのもやってくれるんですね😳
    それなんですよね💦子供にあげるのもどうなの…って感じだったので親の記念って考えればいいんですね😂

    • 10月23日
あんどん

髪の毛の筆は、記念としての残し方ですよね😊
うちは作ってなくて、上の子の最初の髪の毛は、へその緒の木箱と一緒に保管してます。でもやっぱりもっと綺麗な形で残してあげたかったなぁと思う事あります。

  • のんたん♔

    のんたん♔

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💭
    うちも前髪切った時のは残してあげてるんですけど、やっぱりもっと良い形でって思ってて😞

    • 10月23日
あーる

筆にしました😊✨
記念になるし、いいですよ☺
美容師さんに切るときにお願いをして、筆にする分の髪の毛を取ってもらって、あとは申込書を書くだけで、髪の毛の郵送もしてくださいました😊
筆の価格にもピンから切りまでありますよ😊
名前、生年月日、出生体重とかも入れてくれます❤
あと、親子筆みたいなので、ママと子供の髪の毛をミックスして作れる筆もあります!
うちの子は初めて切るとき毛の量が少なくて、それを勧められましたが、やっぱり初めて切る髪の毛なので美容師さんに頑張ってもらいました☺

美容室によって、いろいろと異なるかもしれないので相談してみて、記念になるのでぜひ作られることをオススメします😊💕

  • のんたん♔

    のんたん♔

    コメントありがとうございます!
    やっぱり作りましたよね😂
    ミックスとかもあるんですか💕
    無知なものでご丁寧に教えてくださり感謝です😳💦
    作りたさが湧いてきましたありがとうございます💗💗

    • 10月23日