
いま着てるおべべ かからしいみたいでうっつぁしいから 脱がせっぺーっ…
いま着てるおべべ かからしいみたいで
うっつぁしいから 脱がせっぺー
って言ったらふっ…と鼻で笑われました。
私は訛りがひどいらしいです。
おばあちゃんっ子なので言葉のチョイスも古いらしく。
最近母に言われて初めて気づきました。
どうりで標準語の方と話す場面では
友人等に強制的に黙らされてたんだなと😞
ねぇー恥ずかしいから喋んないでー😂
何回言われたことか💬
南東北です。
確かに関西や九州や広島みたいに可愛くはないけども🤣
訛りってそんなに恥ずかしいものでしょうか?
口悪いのがうつると同様で訛りも子どもにうつってしまいますかね?
- ふうたん(7歳)
コメント

退会ユーザー
地元が好きなんだなって思います✨
私は関西ですが、口が悪いし性格もキツくなる気がして、大人になってから使わない言葉が増えました💦

しょくぱん
山形です!
私はイライラし始めると相当酷いです(笑)
前付き合ってた千葉出身の彼からは喧嘩してると何言ってるか分からないからなにも解決できないと呆れられたこともあります(笑)
今のところ子供にはうつっていませんが、旦那、彼氏にはうつってました(笑)
公の場で使うのは良くはないかも知れませんが、日常で使うのは全然いいと思いますよ(*^^*)
-
ふうたん
やはり癖の強い方言なんでしょうかね🤣
社会の場では出来るだけ気をつけてますが、気を許した家族友人の前ではついポロッと出てしまいます💭
回答ありがとうございました🎶- 10月23日
ふうたん
確かに地元愛は強いです😳
社会の場では使わないようにしてるのですが、標準語だと思ってた方言もしばしば💦
矯正中です😵
回答ありがとうございました🎶