
感情の抑えがきかず、爆発してしまう悩み。家事や育児にプレッシャーを感じ、周囲の期待に応えようとしているが、感情が不安定で苦しい。この状況でどうしたらいいか悩んでいます。
本当に自分の感情の抑えがききません。
子供に見せたくない。
そんなママの姿見せたくない。
なのに旦那に対して我慢我慢続くと爆発する
回数がどんどん増えてって抑えがききません。
家事炊事育児。全部が一気に初めてで
頑張ろう頑張ろうってやってきて
大丈夫。頑張れる。って言い聞かせて
周りからも ママは強いから。って言われて
地元の福岡から離れ大阪に来て
誰1人知り合いもいなくて頼る人も居なくて
物に当たりたくないのに。
物に当たってしまって。
本当に情けないです。
若いからと馬鹿にされたくなくて。
元々気が強い性格で、短期で。
感情がごっちゃごちゃして
笑ったり泣いたり怒ったりが凄く激しくて
難しいです。
こんな時どーしたらいいのでしょうか。
子供に対してはイライラなどは無いです。
逆にこんなママでごめんねが強いです。
弱くない自分が好きだったのに弱くなってしまったよーな感覚が大っ嫌いです。
- ねおママ☻✰(7歳)
コメント

退会ユーザー
弱くてもいいと思います😊
誰だって初めてする事最初から上手くなんていきませんよね😭
たくさん弱音吐いて、失敗を糧にして、成長してくんですよママも🙌
その弱い自分も認めてあげてくださいね!!
一生懸命やってる証なんですよ😊
大丈夫!いつかはママ大好きって子供が言ってくれますよ😊
今は言えないだけで、心の中でたくさんママ大好きて思ってると思います!
だからどうか頑張らないでください😊
弱い部分も含めてお母さんですよ😊
母は強しなんて言うけど、それは皆そう思いたいだけ!
イライラしたらまずは自分のペースで何事も😊
ねおママ☻✰
本当にありがとうございます😭
もぉ泣けてしまいました何度も読み返して、こんなにも優しい言葉言って貰えて、何よりママ大好きって心の中で沢山思ってくれてると言って貰えて本当に嬉しくてたまりませんでした😭
凄く弱い自分が大っ嫌いで、嫌で仕方なかったですが、弱くてもいいって言ってくれて軽くなったよーな気がします。本当にありがとうございます😭🙏