

みさ
リュックと抱っこ紐ですね!
オムツは絶対持っていきます!
外出先でうんちするかもしれないんで💦

おはぎ
抱っこひもで肩掛けしてます😊
何があるのかわからないのでオムツと着替えは必ず持ってます🙌

まあちこ
ちょっと面倒ですが、リュックに着替えやオムツなどをいれて、小さい手提げのバックに母子手帳や財布携帯をいれて抱っこひもで行動しています!
よく出すものは手元に持っておかないといちいちめんどくさいです😭

はじめてのママリ🔰
基本どこでも抱っこ紐にリュックです😃
背中にチャックついてるので財布位なら背負ったまま出します✨
オムツは1~2枚は持っておいた方がいいかなと思います!

あしゅりー
抱っこ紐にリュックです!
オムツは必ず持っていましたが、うちの子はうんち漏れした事なかったので着替えは持ち歩かなかったです。
リュック+ショルダーバックに財布と鍵を入れて持ったりもしていたけど、ショルダーバッグだと抱っこ紐していまうと窮屈だし出し入れがしにくかったので、抱っこ紐用のリュック(?)を使ってました☆

すぬーぴー🐾
病院の時は抱っこ紐にハンドバッグです!
オムツ、着替え、バスタオルは持っていくようにしてます!
今のバッグは持ち手短くて肩にかけにくいので、もう少し長いやつ探し中です💦
あと、普段から小さめのショルダーバッグをかけてから抱っこ紐つけてます😊!お財布、携帯、鍵入れてて、お散歩くらいならガーゼケットだったり、オムツ台があるお店での買い物ならおむつポーチ入れて持ち歩くようにしてます!

レーナン
最近は抱っこ紐にリュックがほとんどです😊リュックは背中の部分にチャックがついててかるったまま財布が取れる物を買いました😁オムツは時間がかかりそうなら2枚くらい持って行きますが着替えは最近は持っていかないですね😅最初の頃はあれもこれもって思って荷物が多くなってましたが今はほとんど持っていきません😀

退会ユーザー
抱っこ紐で小さなショルダーにお財布と鍵を入れて軽いトートバッグにオムツと着替え入れてます(^^)
少し席離れる時などは貴重品が入ってないトートを椅子などに置いたまま、動けたりするので私はこの組み合わせが病院スタイルです。

おかん
病院ですよね?
オムツ2枚おしりふき
母子手帳財布ガーゼ
以上をちっこい手提げにいれて抱っこ紐です!
リュックはほんとめんどくさいし手間取るし…なので、すぐに帰れないとこに行く時はリュックですが…
車か電車かにもよりますが
車なら車にオムツとかも乗せっぱでいいし、てさげにしただけでも財布でない!くそ!どこ!のイライラへりました😅

退会ユーザー
病院やスーパーは、抱っこにリュックです^ ^
3ヶ月の頃は、少しのお出かけでもおむつと着替えは必須でした!
子連れのお出かけって慣れないともたつきますよね💧
お出かけの頻度が多く慣れば、手慣れてくると思いますよ^_^

みに
私はリュックだと手こずる事が多いので、しっかりめで自立するトートバックにしています😄
ちなみに2時間くらいだったら小さい手提げのみで出掛けます❗
その中にオムツ2枚くらい入れてますねー

3姉妹年子ママ
うちは車移動必須地域な田舎だから、着替えやオムツは車に常備してます。
手荷物はお財布機能付きショルダーを使ってます。
子どもが三女一人だと抱っこひも無しの直抱き。
2人以上なら抱っこひも使います。
病院も子どもの診察なら2人でも使いません。
元々日頃からカバン持たず、裸財布生活だったので、今でも荷物は少なくしたい人です(笑)
着替え等は車に入れとけ〜な感じです。
コメント