
コメント

🌻
合計65000円されてるんですよね?
すごすぎます(*꒦ິ³꒦ີ)
うちは月38万、ボーナス夏冬で180万はありますがボーナスしか貯金出来てないです(><)

あき
ボーナスはないですが毎月カツカツで貯金という貯金は出来てません😭
旦那の給料は家のローンや光熱費の支払いで全て消え、私の給料の2/3も保険や車のローンと生活費で消えていくので貯金という貯金は出来てませんが貯蓄型の保険に入っているので何とかなるだろと能天気に過ごしてます🤣🤣
-
fuuu
うちも貯蓄型の保険には入ってますが、1円でも多く貯金しないと将来不安すぎて、、😂😂
- 10月24日

退会ユーザー
うちもボーナス多分無いので貯金できないです(´・_・`)
給料も23万で私のパート代も2万なのでfumiさんに比べれば全然です(笑)なので同じように悩みまくって頭痛に襲われてます(笑)
-
fuuu
子供が幼稚園に入ったらもう少し増やす予定です、、でも2人目もほしいし、、焦りと不安がやばいです😫💦
- 10月24日

匿名希望
最低でも月42~3万です。
貯金額は毎月15万~してます…が、子供用とか大型家電家具買い替え用の貯金も合わせての額なのであまり多くはないです💦
-
fuuu
15万!すごいですね😂❤️
うちもそのくらいできるようになりたいです💦- 10月24日

さー
同じ感じです🙋
あたしのパート代を貯金に回してます。パート代は携帯代とあたしのお小遣いを引いて残り全部貯金って感じです。パートなので毎月額は変わります💦
-
fuuu
2人目ができたらパート辞めないとだめだし、いつになれば2人目考えられるんだろーってしんどいです😂💦主人の実家が大阪で年末の帰省がばかお金かかるし地獄です、、
- 10月24日
-
さー
帰省代辛いですね😭うちはどっちの親も接客業だから正月やお盆は会わないし向こうが来てくれるからそのへんのお金はかからないので楽です(家の掃除とかは辛いけど) 子供の事考えるとしんどいですよね😂うちはまだ若いんだし10くらい歳離して作ってもいいんじゃない?とか言われました😂
- 10月24日
-
fuuu
10歳離したらまた1からで、それも大変ですよね💦うちもまだわたしが24なので離しても、、って言われるけど歳近い方が仲良くなりそうでいいですよね😭❤️
- 10月25日
-
さー
あたし妹と10と14離れてますがほぼ娘感覚です(笑)娘と一番下の妹は5歳しか変わらないし(笑) でも喧嘩しないし、会えば勉強教えてとかお出かけしよ〜ってなるから親には楽だわ〜って言われてます😂😂
- 10月25日
fuuu
ボーナスあるだけ羨ましいです😭❤️