
臨月に入り不安が増しています。子育てや愛情に対する不安が大きく、眠れない日々が続いています。産前の不安を抱えることは普通でしょうか?周りの経験談を知りたいです。
ついに臨月に入り最近不安でいっぱいになって来ました。
本当に私にちゃんと子育てが出来るのか、一生この子に愛情注いで守っていけるのか、自分で望んで子供を作って今更こんな風に考えたって遅いんですが楽しみより不安の方が大きいです。こんな事ばっか考えてる母親でお腹の子供にも申し訳なくて、色々考えてたら最近あまり眠れません。
周りの皆は産んだら我が子はなにより可愛くて考えも変わるよって言ってくれるのですが、産む前私みたいにこんな風に思ってた方おられますか?産まれてから変わりましたか??
- ゆな(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は長男が私の連れ子で
ずっと一人っ子で可愛がって
育ててきて、再婚して二人目
出来たときは正直赤ちゃん
可愛がれるかな?
私、もしかしたら可愛がれないかも
とか妊婦中ずっと思ってましたよ😖💦
でも産まれた瞬間にそんなの
吹っ飛びました!!!!!
めちゃくちゃ可愛いです!!!!!
今はまだ不安が勝ってるから
かわいがれるか心配かもしれないけど
産まれた瞬間に変わるから大丈夫☺️💓

そらまま
私も出産前は不安になりました!
けど、今は子供に愛情を持ててるし、泣き止まなくて苛ついちゃう時もあるけど、1日1日を楽しく過ごしてます😊
焦らずいきましょ!
-
ゆな
ありがとうございます!
焦らず頑張ります(p_-)- 10月22日

ちょり
出来ます!
不安は変わらずあると思いますが
ふとした表情とか寝顔とか見てると癒されるし可愛いです!
-
ゆな
コメントありがとうございます!
我が子への感情というものがまだ想像出来ませんが私もそうなれたらいいなと思います(^_^)- 10月22日

退会ユーザー
私も絶対子育てなんか無理!夜中とか泣いてても気づかずにそのまま寝ちゃうんじゃないかとか色々と考えてましたけど産まれたら私しかやる人居ないし、この子のお母さんは私だから!とゆう気持ちが産んだ瞬間に出ましたよ(笑)だから大丈夫です!皆同じ気持ちですよ!妊娠中はそーゆう気持ちになっちゃうんですよね…
-
ゆな
ありがとうございます!
私も産んだ瞬間変われるのかな、、マタニティブルーが今頃きたんですかね、、大丈夫という言葉励みに出産まであまりマイナスに考えないようにしてみます★- 10月22日
ゆな
コメントありがとうございます!
やっぱり産んだら変われるんですかね✨
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😭✨
はい!産んだら変われますよ✨
なので今、無理に可愛がらなきゃ
って思ったりしなくて大丈夫だと思います🙋💕