![もも☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年から二世帯になり、赤ちゃんと猫2匹と暮らす予定です。新生児のためベビーベッドや空気清浄機が必要か悩んでいます。猫との生活に必要なアイテムやアドバイスを教えてください。
来年から二世帯になり、生まれてくる赤ちゃんと猫ちゃん2匹と生活することになります!ちなみに猫ちゃんは2匹とも外に出たりします(*´꒳`*)
動物は私自身大好きなのですが、新生児なので気を遣わないといけないと思いベビーベッドと上から被せられるカヤ?的なカバーと空気清浄機は必須かな?と思って揃える予定でいます♡
その他に必要な物、これはあった方が安心するよ!など猫ちゃんと生活している方いれば色々教えて頂きたいです♡
よろしくお願いします( ¨̮ )︎︎!
- もも☺︎(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はなゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなゆー
猫ちゃんが外に行くのであればノミやダニの心配もした方がいいかもしれないですね😣
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
外に出ると虫さん付いて来ちゃうので
お家から出さないであげた方がいいかなと思いますが
それが習慣だとねこちゃんも
ストレスですよね😂😂😂
こまめにお風呂入れたり
ノミやダニの薬?も用意してあげてたほうが
良さそうですね!!
うちもねこいるので
川の字で寝て欲しいで
楽しみです😼💗
-
もも☺︎
義母が猫好きで外に出さないでとはちょっと言えない雰囲気です(´;ω;`)猫ちゃんお風呂入れようなんて言ったら多分笑われます……。どうしよう(´;ω;`)お薬は市販ので大丈夫ですか?
- 10月22日
-
ぶーごん
うちの実家の猫は
朝、父とお散歩してます😂
ねこちゃんって
普通はお風呂入らないですもんね!
入っても年に数回とかですもんね😂
うちはお風呂付いてくる変わり者なので
温めたタオルで拭いてあげたりしますが
なかなか難しいですよね!!
市販の使ってますが
もし気になるようなら
病院が一番です!!!- 10月22日
-
もも☺︎
お風呂大好きな猫ちゃんならいいですねー(*´꒳`*)羨ましいです♡一度病院に行くにしても義母になんて伝えたらいいですかね?(;´ω`)
私ダニ、ノミいないかチェックしたいしお薬も欲しいから病院連れてっていい?って中々言えなさそうです…w
他に良さそうな言い方ありますかね?(´;ω;`)- 10月22日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
産後、母性本能からペットを受け付けなくなる方もいらっしゃります。私も、そうでしたが…。母性本能から、あり得ることですのでダメになってしまった場合は無理しないでください。我慢してしまうと、そのせいで産後鬱とかあり得ますので…。今から、旦那様や義実家にもその旨話しておいた方が得策です。
-
もも☺︎
受け付けなくなるってことはアレルギーとか出たりするってことですか?(´;ω;`)
産後うつは怖いですよね!💦- 10月23日
-
リエ
いえ、ガルガル期がペットに向かうんです。私の場合は、ガルガル全てがペットに行きました。そのペットから抱っこで護ってくれる存在として、義家族だろうが旦那だろうが神様に見えました(苦笑)ただ、産後に体質が変わりアレルギーになる可能性も捨て切れないです。それと、子供がアレルギーの可能性も考慮して引きあわせる時は要注意です。
可愛がっていたペットを受け付けなくなったこと、それを受け止め切れない気持ち、理解されない感情などにより産後鬱になる可能性もあります。あと、それを相談すると「ペットも大切な家族」「あり得ない、ペットが可哀想」てよく言われてる方見受けます。私から言わせたら、旦那様や義実家にガルガルしてる人の方が「大切な家族(旦那様に至っては生涯を誓った相手)」「旦那様や義実家が可哀想」て思います。- 10月23日
もも☺︎
ノミやダニは気になりますね!