
コメント

つぴこ
毎月13万旦那から生活費としてもらって暮らしてます(笑)
ギリギリですね!
越えるときは私の貯金から出してます、働いてないので

退会ユーザー
半年くらい前から、なるべく10万でと決めてやってますが毎月2〜3万くらい足がでます😂
今月は4.6万😂
なので今の生活水準だとギリギリです。
でも家計簿みると、外食とお金かかる遊びを少し減らすだけで余裕で10万で足りそうなので、絶対13万!と決められても結構心にもゆとりのある生活できそうと思います\(^o^)/
-
現実の小人
おー、わざわざ家計簿見せてくれてありがとうございます(´˘`*)
食費がわりとかかってるようですが、これは外食代も含めているからなんですか?😃
うちはほとんど外食はしてないんですが、家で自炊してるのに35000円ほどは食費がかかってます😹- 10月22日
-
退会ユーザー
土日祝の昼夜ほとんど外食してしまったのと、甘党夫婦で夜な夜なフラペチーノ飲みながらDVDみてるのが原因です😂👍
突発的な支払いがあり、がんばったとき食費3万ちょいでした。
3万以下は無理です…肉いっぱい食べたいですし😂
予算13万なら4万までは全然許容範囲だと思います!- 10月22日
-
現実の小人
土日祝昼夜外食とはリッチですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
そういう暮らしも憧れます❗️
どうしても3万円代になっちゃって、節約料理とか工夫してる方がすごいなーと思います。
アドバイスありがとうございます。- 10月22日

熊の子
余裕綽々。我が家は6万〜7万
-
現実の小人
そうですか!安心しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 10月22日

m
うちは5〜7万なので余裕だと思います🙌
-
現実の小人
ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
来月、使えるお金がそのくらいになりそうで聞いてみました‼️- 10月22日

退会ユーザー
必要経費抜いての13万なら大丈夫です🙆♀️
うちはまだ子供1人で小さいからってのもありますが💦
でも、冠婚葬祭や特別な出費は別口から必要になるかと思います!
-
現実の小人
そうなんですよね、そういう臨時出費があった場合はキツイですよね〜꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
- 10月22日
-
退会ユーザー
毎月、貯金とは別に特別出費用で積み立てをしています👍
- 10月22日

きなの
生活費のみでですよね?
我が家の生活費なら食費、日用品、子供費などで四万くらいなので余裕です😊
-
現実の小人
すごいですね!節約見習いたい😃
- 10月22日

NN4
純粋に生活費ってことですよね?
うちはガソリン代込みで週2万なので余裕です^_^
-
現実の小人
生活費ってことです!週に2万だと月に10万くらいですか?😌
ガソリンは月どのくらい給油しますか?- 10月22日
-
NN4
月10万+予備1万〜2万でやりくりです☺️
特別費(予防接種など)は年間予算で組んでいるので含んでいません!
ガソリンは週1回3000円入れてます⛽️😂
今高いですよね〜💦💦- 10月23日
-
現実の小人
ガソリン代高いですね!!車をよく使う家庭だと給油せざる得ないですもんね!
我が家は旦那が電車通勤で、私が使うくらいなので月一給油で間に合ってます。予防接種などを年間予算で組んでるとは、驚きました😃すごいですね。- 10月24日

anemone❁.。.:*✲
食費(自炊のみ)と日用品だけで10万円程度です♪( ´▽`)
外食や家族でお出かけする際の費用、交際費や美容代、衣服代などの自身が自由に使えるお金を含めると、13万円では足りません。
-
現実の小人
そうですよね、お出かけなどしないでじっとしてるなら何とかなりそうですけど、そうじゃないですからね( ・ᴗ・̥̥̥ )
- 10月23日

ゆ〜たん
足りまーす。
そんな感じです。
現実の小人
そうですか!主なその13万円の内訳として、主に大きいものは何ですか?
差し支えなければ教えてください😃
つぴこ
家賃が6.5万なんでそれですね🏘️
あとは食費、光熱費、赤ちゃん系です🐱
現実の小人
そうですか!家賃や光熱費は別の口座から引き落とされるので食費や日用品だけならなんとかなりそうですかね😌