
昨日子供が怪我をして救急外来に行ったら、支払い金額が35円でした。その理由を知っている方いますか?次の日も受診を勧められました。
昨日子供が怪我をしてしまい、日曜の夕方だったので救急外来で受信しました。
処置をしてもらい大事には至らなかったのですが、支払い金額が通常5400円かかると思っていたのですが、35円でした。
どうしてこのような金額なのかご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに念のために次の日も昼間も受診してと言われました。
- MM(2歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

まま
乳幼児医療で容器とか備品代はお金がかかるのではないですかね?

すもも
お住まいは乳児医療無料地域でしょうか?
そうだとしたら、 その金額だと備品代だと思います。
うちの地域は受診300円ですが、休日診療でも救急外来でも同等の金額です。
-
MM
無料地域です!
前に子供を救急外来で受診したら5400円取られたことがあったので今回もと思ったのですが、今回は備品代だけだったのは助かりました👌- 10月22日
MM
備品代の可能性大ですね!
ありがとうございます!!