※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

内診後、子宮口は柔らかくなっているが、まだ開いていない状態。赤ちゃんは準備ができていると言われたが、陣痛がいつ来るかはわからない。茶オリが出ていた。

今日、内診グリグリされました。
子宮口が柔らかくなっているが、まだそこまで開いていないみたいです。
でも、赤ちゃんはしっかり降りてきてて、準備ができてる状態と言われました。
こんな状態で、どのくらいで陣痛が来るでしょう??
内診グリグリ後、茶オリが出てました。

コメント

きなこ⭐︎

わたしは、子宮口も開いてないし、赤ちゃんもおりてきてないと言われた次の日に陣痛きました!

  • ままり

    ままり

    😳マジですか!?
    それは何週でしたか?

    • 10月22日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    ごめんなさい。
    下に返事してしまいました😭

    • 10月22日
きなこ⭐︎

39wのときです‼︎
まだまだ産まれそうにないから、次予定日に健診にきて、同じ状況だったらわたしの骨盤が狭い為、帝王切開になるかもだから、誘発も考えようかと言われていたので、先生もわたしもびっくりでした💦

  • ままり

    ままり

    それはビックリでしたね‼️
    いきなり赤ちゃんが出て行かなきゃ!と思ったんでしょうね😂
    ってことは帝王切開にはならなかったんですよね!?
    ママの事を考えて急いだんですね。
    おしるしはありましたか?

    • 10月22日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    もうヤケクソになって陣痛ジンクスをやりまくりました🤣笑
    はい!自然分娩で産むことができました(^^)
    おしるし、ありましたよー😊

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    分かります!
    今日の内診グリグリをしてもらったので、ウォーキングして帰ってきて、帰ってきてからもスクワットして、雑巾掛けもしてみました😂笑
    そんな頑張りも虚しく、昨日まであった生理痛の痛さが、今日はありません😭
    おしるし私も来て欲しいです😵笑

    • 10月22日
ミー

私は赤ちゃんしっかり降りてきてるねっていわれて内診グリグリされたけど
予定日過ぎても全然出てこなくて
結局入院してバルーン、陣痛促進剤、吸引で生まれました笑笑

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😵
    今日の健診で、めちゃくちゃ期待して、駅から歩いて帰ってきて、スクワットして、雑巾掛けまでしたんですが…
    昨日まであった前駆陣痛も今日は無くて、あれ?ってなってます😅

    • 10月22日
りこ

私は切迫早産だった事もあり子宮口も柔らかく常に3cm開いている状態でしたし、赤ちゃんもギリギリまで降りてきてましたが結局予定日より5日も過ぎました😂
ジンクスも全部試しましたが全くです。何をしても陣痛こない時はこないので赤ちゃん次第ですね😌😌

  • ままり

    ままり

    確かに、私もジンクス試しまくってるんですが😂💦
    何をしても、来ない時はこないですね💦今日の健診の助産師さんからのお話で、かなり期待してしまったのですが。笑

    • 10月22日
おもうち

そればっかりは個人差があってなんとも言えませんね。
私は開いてて頭も下がってて、医者は今夜にでも陣痛来る!って言ったのに二週間後でした(´・ω・`)
友達は下がってもないし開いてもないのに来たようです。

  • ままり

    ままり

    かなり期待しちゃいまして、今日帰ってからも、スクワットしたり、雑巾掛けしたり…
    来る時に来るんでしょうね😅
    そりゃそうか、、笑

    • 10月22日
  • おもうち

    おもうち

    私、結局最後の健診で2.5センチ開いて、頭すぐそこ触れてるって言われてその一週間後に、産まれたんですけど、超安産で陣痛から2時間ちょっとで産まれたんです!しかも3500g近いビッグベビー!会陰切開もなく産後から超元気!
    で、その理由を助産師が申すには
    『あなたの場合、子宮口も開いてて柔らかかったし、頭も下がってたからお産が経産婦以上に早かったのよ!いくら陣痛きても子宮口開かないと産めないからねー、つまり痛くないだけでお産はとっくに何週間も前からじわじわ始まってたってことよ♪お母さんが痛いのを短くするために、赤ちゃんはゆっくり少しずつ下がって子宮口も開いて、初産の人は陣痛からここまでが長いのよ!だからその分ショートカットね!親孝行の子だねー!』
    だそうです。

    さーさんも早くお子さんに会いたいかと思いますが、きっと、さーさんもお産はゆっくり始まっていますよ。
    数日早く産まれたところで産まれちゃえばだからなんだ!という感じなので、できるだけお腹の中でゆっくりと準備を進め、できるだけ子宮口も広がったところで陣痛来た方がお産が楽だと思います。
    よく死ぬほど辛いお産と聞きますが、おかげで、私はインフルエンザに毛が生えたくらいの辛さで産めました。
    産まれると毎日大変なので、是非残り少ないマタニティライフをお楽しみください。

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    おはようございます!
    長い期間を掛けて出産の準備をされていた。おもうちさんのお話を聞いて、本当に赤ちゃんのタイミングなんだなぁーと改めて感じました😃
    私も、いつも大きめと言われているので、ビッグベビーだと思ってるので、早く出してあげたいなぁと思ってたんです。
    でも、おもうちさんのお話で、身体をゆっくり出産に向かわせれば、安産に繋がるのかもしれないと思いました。

    おもうちさんのお子さん、とっても親孝行な子ですね😌読んでて、本当にホッコリしました。
    初産なのに、2時間って😳‼️初めて聞きました。
    私もそうだといいなぁと素直に思いましたよ。

    • 10月23日