※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子を完母で育てています。最近、おっぱいをあまり飲まなくなり、左側の飲みが悪いです。体重も増えずらくなっています。増えずらくなる時期かどうか心配です。

初めての投稿です😢よろしければ教えてください(◞‸◟ㆀ)
4ヶ月の女の子を完母で育てています。最近になっておっぱいをあまり飲まなくなってしまいました。。
今までは欲しがったぶんだけ上げていて2、3時間位の感覚であげていました。ですが、最近は4時間は空いてしまいます😭母乳でもこんなに空くものなのでしょうか。。
特に左側の飲みが悪く、その体制にするだけで仰け反って泣いてしまいます。。出てないわけではないと思うのですが。。(右側をあげてる時に左からもダラダラ出てくるため)
どうしたらいいのでしょうか…
まとまりなくてすみません😢初めての育児で頼れる人も数少なく完母で育ててる人も近くにいないので聞くにも聞けずです😭


体重も増えずらくなっていました。これからどんどん動いていく時期だから増えずらくなるとは聞いていたのですがもぅその時期なのでしょうか?😩

コメント

わっかー

4ヶ月なら4時間は普通だと思いますよ。もうすぐ3ヶ月の娘がおりますが、4時間はあいてますし夜は5、6時間あいてますよ😀あげる体制は色々やってみましたか?

  • ぬん

    ぬん

    返答ありがとうございます!
    4時間は普通なんですね😳
    あげる体制は色々試してみました。。フットボール抱きや縦抱きであげてみたりもしましたがやはり左は仰け反ってしまいました😭😭

    • 10月22日
  • わっかー

    わっかー

    あとは勢いが良すぎて嫌とか、おっぱいの質とか…でも右は飲んでくれるし左右で味が違うはなさそうですよね😅💦右をあげてから左ですか?

    • 10月22日
  • ぬん

    ぬん

    勢いが良すぎても嫌なんですね😂😂
    左をあげて心が折れて右に移行します😅笑笑

    • 10月22日
m

私も4か月の娘を完母育ててます!
感覚あいてきますよっー(・∀・)♪
泣いたらあげます。笑笑
大体片一方のおちちで
満足しちゃいます( ◠‿◠ )

  • ぬん

    ぬん

    同じ年月ですね!!🤙
    やっぱりだんだんと空いてくるものなんですね!いきなりだったので娘の成長についていけず。。笑
    わたしも寝ぼけている時以外片ちちで終わっちゃいます😅

    • 10月22日