
実家から1週間弱訪ねてもらう際、交通費やお礼について悩んでいます。親にお金を渡すのは気が引けるが、何かお返ししたい気持ち。お土産や食事代は出すが、お金の渡し方が難しいです。
相談です!!
里帰り出産ではなく、実の母に主人と2人で住んでるアパートに1週間弱きてもらう予定のものです(^^)✨
実家と今住んでる私たちのアパートはとても遠く、新幹線で片道4時間、もろもろ片道5-6時間はかかります。片道2万はかかります。
そこで質問なんですが、同じような経験がある方、自分の親でもなにかお礼とかされましたか??
こちらにきてもらってる間の食費等はもちろんこちらで出しますが、、、
交通費たくさんかかってるしお世話してもらうし、、、でも実の親だし、、、
どうしようかなぁと思ってます!
お金渡すのは水くさいですかね?
でもきっと出産お祝いもくれるだろうし←
どうしたらいいですかね〜。
今住んでるところのお土産渡すとか、、?
いらないかな笑笑。。。
- ちぇりー(6歳)
コメント

◎
ただの里帰りでしたが洗面台一式買い替えました!

いるか
うちも実母に1ヶ月ほどアパートに泊まってもらいました😊
生活費は全てこちらもちでした!
実母には仕事休んできてもらったので、帰る時にお礼として5万と母が好きな缶ビール1箱渡しましたよー💡
ちなみにうちは車で2時間の距離です🚗
-
ちぇりー
コメントありがとうございます!
1ヶ月お母様きたくださったんですね✨
参考になります◎ビールいいですね!うちの母も好きです笑♩- 10月22日
-
いるか
1週間とのことですし、一応お金も用意しておいて受け取って貰えないようでしたら、お母様のお好きなものをお礼として送ってもいいと思います😊
うちの母はお金よりビールの方が喜んでました🤣笑
ちなみにこの時期に来てもらったので、キリンのとれたてホップを送りました✌️笑- 10月22日
-
ちぇりー
そうですね!一応用意しておきます(^^)✨キリンのとれたてホップ◎いいですね〜💓色々とアドバイスありがとうございます😊
- 10月22日

はる
お礼しましたよ!
1ヶ月半の里帰りでしたが、
お金を渡しました!
ただ、私からだと照れ臭くて受け取らなそうだったので、
主人からってことにしてもらいました!
そしたら快く受け取ってくれました♫
渡してみて、断られたらそれでいいと思いますよ!
お金でも、お菓子でも用意してみたらどうでしょう😆
-
ちぇりー
コメントありがとうございます!ご主人からだといいかもですね(^^)なにもないのはやっぱり変というかあれなので何か用意してみます!!
ありがとうございます😊💓- 10月22日
ちぇりー
コメントありがとうございます!
お世話になったお礼に洗面台買い換えてあげたよってことですか??◎
◎
です!お金渡してもいらないと言われるので(;_;)
ちぇりー
わぁ素晴らしいですね✨そうですよね、なかなかお金は受け取ってもらえませんよね💦ありがとうございます😊