
コメント

ぬーん
まだ母乳が軌道にのってないだけですよ!私も1人目の時はそうでした。2600で出産しておっぱいは吸ってくれるけどなかなか出なかったです。なのでミルクを足してました。出産して1週間してやっとでるようになりました\(^ω^)/
頑張ってくださいね♡

むう
私も出るようになったのは一週間してからでした(‘ー‘)/
急に夜中におっぱいがパンパンに張ってびっくりでしたよ!
-
宗佑
胸は、二日前にパンパンに張ってましたよ。絞れば、ポツポツ落ちる感じなんですよねー。
- 1月7日
-
むう
赤ちゃんもまだ飲むの上手じゃないから母乳の出も軌道にのってないのかもですね~
- 1月7日
-
宗佑
まだあかちゃんも小さいから、なかなか乳首を吸ってくれなくてね。やっぱり、これも慣れなんですかね。1日1回は病院に行って授乳するので、慣れてくれるまで頑張ります
- 1月7日
-
むう
うちの子も低出生でちゃんと母乳吸えるようになったのは一ヶ月してからでした!
なかなか上手くいかないと落ち込んだりもしちゃうと思いますが焦らず頑張ってください\( *´ω`* )/- 1月7日
-
宗佑
そーなんですかぁ?
まだ諦めるのは、早いですよね。
ありがとうございます- 1月7日
-
むう
最初の一ヶ月は保護器なしじゃ吸えもしませんでした( ̄▽ ̄;)
だんだん吸えるようになってきてミルクよりの混合だったのが今ではほぼ完母です!
赤ちゃんには赤ちゃんのママにはママのペースがありますから大丈夫ですよ(*^^*)- 1月7日
-
宗佑
保護機?なんですか?
- 1月7日
-
むう
乳頭保護器とかで調べてもらえば出るかと思うんですが~
哺乳瓶の先みたいなのをおっぱいにあててそれを吸わせるんです。
直接だと力がなく母乳吸えなかったのでそれ使ってました!- 1月7日

soho
おっぱいの圧抜きをしてみて下さい。両手で内側にゆっくり寄せて、10秒くらい優しく押します。外側へも同じように。下から持ち上げるようにして、最後は上からも優しく押します。痛みがあるかと思いますので、ゆっくりじわーっとやってみて下さいね。
温めたり、肩甲骨の中心をクルクルマッサージするのもいいです!
おっぱいの通り道が開通していないだけだと思いますよ。
赤ちゃんにも、おいしいおっぱいあげるから、よろしくね〜って気持ちで吸ってもらって下さいね。
大丈夫、必ず出ますよ!
-
宗佑
授乳機も使ってますが、ポツポツですね。10ccが多い時かなぁ?頑張ってみます。
- 1月7日

たーん
まだこれから出てくる可能性はありますよー!
私も退院して1週間くらいまでは5とか10しかでなくってミルク足していました(>_< )
けど突然でるようになりましたよー(*´艸`*)
今は辛いかもしれないですが、もう少し頑張ってみて下さい✩︎
-
宗佑
まだ諦めるのは、早いですよね。頑張ってみます。ありがとうございます
- 1月7日

むむちゃん
私は一か月くらいまでは
そんなにそんなに多くなくて
一か月過ぎたら
たくさんでるようになりましたよー!
赤ちゃんに吸わせてるとでるようになるって看護婦さんが言ってました!
諦めないで頑張ってみてください!
-
宗佑
分かりました。
ありがとうございます- 1月7日

ゆうこ♪(^.^)
私は諦めたタイプです😅1ヶ月混合で、毎日吸わせてはいましたが胸は張らず、量も増えずで諦めました。最初は罪悪感があったけど、旦那も積極的に協力してくれて、気持ち的にも楽になったので今ではよかったと思います。
今回2人目はすでに母乳出てるので少し期待しているところです。
母乳でもミルクでもメリットはあります。気を張りつめ過ぎないように頑張ってくださいね🎵
-
宗佑
そーなんですかぁ。
赤ちゃんに授乳に行って、10分
10分飲ませてるんですが、体重が変わらず、私の母乳が出てないんでしょうね。で自分が絞ってたミルクを飲ませて、赤ちゃんは泣きやみます。なんだかね。
最初は張りがありましたが、今は全然です。- 1月7日
宗佑
そーなんですか?
3日に出産して今日で、5日目です。もー少し頑張ってみます。ありがとうございます