
コメント

Erina
この大きさなら普通は心拍確認が出来ますが先生はなんとおっしゃったのですか?
先生だけ確認してるなんてことはないですか?🤔

ぽこ
6週ではまだ心拍確認できなくてもおかしくないのでは?🤔
私も今6週ですが、前回流産しており心拍確認ができるまでとても不安です…。
明後日が通院の日ですが、心臓張り裂けそうです。
Hさんの赤ちゃんも無事に心拍確認できることをお祈りしています🙇
-
H
そうなんですかね?😢
こればかりは人それぞれですもんね😢
私は木曜日通院なので
お互いいい結果になれば
いいですね😭- 10月22日

kokoa
私心拍確認は9週の診察の時でした。
5週で胎嚢確認、4週間後に来てと言われての心拍確認でした!
同時に確認できるかまでは、わかりませんが、不安であればもう一度診察受けてみられては?
-
H
そうなんですね。
木曜日に通院予定で
今のところ流産っぽい
症状は無いので
出血などあれば早めに
病院に行ってみます🙄- 10月22日

maRio❇︎
心拍の確定は8週以降だと聞きました!早い人は5週からいるらしいですが、まだ大丈夫だと思いますよ!
-
H
以前も心拍確認出来ないまま
流産だったので
あの時のことを思い出して
憂鬱になっています。
励ましの言葉
ありがとうございます😭- 10月22日
H
先生は
「ちょっと心配だね。次の診察までに出血があればすぐに来てください。」
とおっしゃっていたので
余計不安になりました。
あぁ、ダメっぽいのかなーと…。
エコー見る前は
「おめでとうございます」と
言っていたのに
見終わった後は明らかに
先生の態度が暗い感じに
なっていました…。
先生はエコーを見ただけで
育ってないor育たないと
分かったのか…
そんな感じの対応でした。
ただツワリの症状は
前回全く無かったんですが
いまは胃のムカムカや
付け根の痛み、下痢、眠気、
胸の張りなど症状が続いているので
期待はしてしまっています。