娘が22時に寝て朝6時まで爆睡するようになりました。起こしてミルクを飲ませるべきか悩んでいます。脱水の心配はありますか?1日5、6回のミルク摂取で1回につき160mlです。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます‼︎
少し前まで、夜も2、3回起きてミルクをあげてたんですが、最近22時に寝たら朝の6時まで爆睡するようになりました。
起きるまでミルクはあげてないんですが、無理矢理でも起こして飲ませた方がいいですか?
脱水になったりはしませんか?
ミルクは1日5、6回で1回につき160飲みます。
- なるみ(7歳)
コメント
みに
うちもそのくらいのときに突然寝るようになりました😮おしっこがでてて、体重も増えて唇がカサカサじゃなければ大丈夫と言われて様子を見てたんですがどうも良さそうでした🙌
ママリ
私はその頃はもう起こしてなかったですよー😊!真夏は心配になりますが、この季節なら大丈夫なのでは?と思いました😊
-
なるみ
ありがとうございます。
同じような方がいて安心しました‼︎- 10月22日
ビーンズ
起こさなくて大丈夫だと思います😊私も2ヶ月あたりから起こしていません!
子供が起きたらミルクの準備してます!
ちなみにうちは来週で6ヶ月ですがミルクの量全く同じです⭐️
-
なるみ
そうなんですね。
少し過敏になっちゃって…。
ありがとうございます。- 10月22日
なるみ
そうなんですね!
初めての子供なので、急な変化に戸惑ってしまいました。
みに
驚きますよね😁よしよしとこっちも寝ましょ♥️寝返りを打つようになったら動いておなかがすくのかまた夜間授乳が始まりましたー😂😂
なるみ
ありがとうございます!
おかげで、こっちはゆっくり寝れて助かってるんですけどね♡
それじゃあ、ゆっくり休めるのも今のうちなんですね‼︎
みに
個人差あると思います!igで同じ月齢の子は20~7時まで爆睡らしいですし、うちも日によってなんで😂(私が気づいてないだけかも笑)