※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リコリ
子育て・グッズ

子供の幼稚園や習い事、車の買い替えなどで支出が増え、毎月1、2万しか手元に残らない状況。パートを考えているが下の子が可愛くて離れたくない。保育園代を引くと2、3万しか残らない。皆さんはパートに出ますか?

とにかくお金がない!!(´;ω;`)
毎月カツカツむしろマイナス。
貯金なんて待ったくのゼロです😔💔
下の子が幼稚園に入ったらパート始めようなんて思ってましたが上の子の幼稚園の月謝値上がり、車の買い替え(中古ですが🌀)上の子の唯一の習い事…など月にかかるお金が一気に増え、必要な支払いを除くと毎月1、2万しか手元に残らない生活になりました。
そこからガソリン代やその他諸々をやりくりするので本当に貯金なんてできません😔
そんなこんなでここ最近もうパートしようかなと悩み始めました。
が、思ってた以上に下の子が可愛い😭離れたくない😭寂しい😭

上の子の時は1歳8ヶ月から無認可に預け(激戦区で認可はほぼ無理)週4日コールセンターで働いていました。
保育園代を引くと手元に残るのは多分2、3万…
皆さんならもうパートに出ますか?
幼稚園に入るまでなんとかカツカツ生活続けますか?

コメント

Kumagawooo

カツカツであれば迷いなく保育園かと。。。
どうしても保育園ご希望ならカツカツをどうにか節約してやりくりするしかないのではないでしょうか
幼稚園だと市から補助金出るようですがそれでもカツカツでしょうか

  • リコリ

    リコリ

    やっぱそうですよね…一緒にいたい😭!

    • 10月21日
deleted user

我が家もカツカツです🤣🤣笑
引っ越し資金がたまったら引っ越して、保育園入れてすぐパートする予定です!
小学校上がるまでに余裕持たせておいた方が絶対いいと思います。・°°・(>_<)・°°・。

  • リコリ

    リコリ

    ですよね、お金はあった方がいいですよね😭

    • 10月21日
deleted user

私もカツカツ生活なので、下の子は3ヶ月から保育園入れて週5でパートしてます。
働かないと無理です❕

  • リコリ

    リコリ

    3ヶ月…すごいです!尊敬します😭✨

    • 10月21日
みかん

待機が多かったので幼稚園までは深夜に働いていました!
次男が幼稚園に入ってから昼間の仕事を始めましたよ(^^)

主人が夜11時に帰宅、私は深夜2時から朝方5時半まで働いていました。
コンビニ30ヶ所にスポーツ紙を車で配達する仕事でした💦

  • リコリ

    リコリ

    深夜に働く事も考えています💡
    ただ旦那の帰りが毎日決まっていないので難しいかな、、、といったところです😭

    • 10月21日
  • みかん

    みかん


    うちもそうでした!
    数回、息子達を同乗させて配達しました😅

    • 10月21日
か

全く同じです😭
金銭面は辛いけど 私自身子供と一緒にいたいし 子供に寂しい思いをさせなくないので かつかつですが頑張ります!!