![yuzurin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわりが遅いことで不安を感じています。医師に相談しましょう。
4ヶ月と4日のママです。
うつ伏せにすると、写真のように顔を上げて楽しそうにしています。
縦抱きにしても首が安定するようになってきた…と思ってました。
しかし、先週行われた3.4ヶ月検診で、先生が仰向けにして手を引っ張った時、頭がついてこず、後ろにだらーんとなってしまいました。
すると先生が冷たく、「首すわってないね。このまま5ヶ月まで座らなかったら小児科受診してください」
と言いました。
うつ伏せにすると写真のようだったし、強くなってきたと思っていたのでショックをうけました。
それから、検索魔になってしまい…
首すわりが遅いと発達障害…などという記事をたくさん見ました。
これは全く首がすわってないのですかね…?
それと、5ヶ月経ってもこのままじゃやばいですかね…?
新米ママで不安だらけです。
アドバイス等、お聞きしたいです。
- yuzurin(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首座ってるとおもいますよー🤙
大丈夫ですよ(ノ´▽`)ノ♪
腕を引っ張って頭もついてくるようになるのはまだまだです(´∀`)笑
半年くらいたってからじゃないかな??
気にすることないですよー💓
![りーご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーご
うちも4ヶ月検診で全然すわってなかったですよ!周りはすわってるお子さんも多かったので自分も心配してました😔
でも、その先生言い方気をつけてほしいですね💦もう少し様子見ようかくらい言ってくれてもいいのに😭
うちの先生は、首を持ち上げようとするしまだ大丈夫だよ☆と、楽天的?な先生でした。笑
うちは首が完全にすわったのは5ヶ月過ぎてからですが、寝返り、寝返り返りもするし最近はずりずり少しずつ進むようになってきたので、遅くはないし赤ちゃんのペースで成長してるんだなと思います(*^^*)
yuzurinさんのお子さんも本当にあと一歩!ってとこだと思います☆持ち上げてるし大丈夫です😊
-
yuzurin
返信ありがとうございます😢
先生によって対応も違うんですね。
あと一歩…と言っていただけて安心しました😢💓
赤ちゃんのペースで成長するのを見守っていきたいと思います。- 10月21日
![すぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴか
うちの子はまだ3ヶ月で首すわってないんです。うつ伏せにしてもyuzurinさんのお子さんよりもあがりません。
ですがそれでもこの間保健師さんとお話した際にしっかりしてきてるね!と言われたのでそのくらい顔があがるなら大丈夫なんじゃないかな…?と思います。
初めての子で不安になりますよね💦同じくらいの月齢の子がどんどん首すわってきてたり、うつ伏せで上手に顔を上げてたりして私も焦ることもありますが、うちの子は若干頭が大きいっぽいので重くてなかなかすわらないのかなと思ってます😅
ネットを見ても半年までにしっかりすわれば大丈夫というふうに書いてあるのでもう少し様子見でいいんじゃないですかね?
昨日は全然だったのに次の日急に出来るようになった!という事もあるくらい赤ちゃんの成長は早いようですよ。
-
yuzurin
返信ありがとうございます😢
検診の時も周りの子はしっかりしてる子が多くて焦ってしまって…😢
様子を見ていきたいと思います😢💓- 10月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完全に首すわるの5ヶ月ごろでしたよ😊2人とも健診の時はまだ首すわってなかったですよ。
下の子は早く座ってほしくて縦抱きばっかしてました。
-
yuzurin
返信ありがとうございます😢
縦抱きの方がすわるんですね。
私もそうしてみようと思います😢💓- 10月21日
![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぃ
うちの子もまだ座ってません😂
もうすぐ四ヶ月半になりますー。
うつ伏せだとしっかり首上がって周りを見渡すんですが、同じく腕を引いても頭がついてきません…😅
私は検診の時は、腹ばい練習をもっとさせて下さい!って言われて終わりました。私も初めての子で毎日心配で…。同じ思いのママが居てちょっと安心しました😂
お互いにゆっくり子どもの成長を見守りましょう!必ず首は座るし、ただ早いか遅いかの違いだと思うので😀
障害等はまだ心配しなくて良いかなって思います!
-
yuzurin
返信ありがとうございます😢
同じ思いのママがいて私もとても安心しました。
やはり、先生によって違うんですね。
私も腹ばいの練習をしたいと思います😢💓- 10月21日
yuzurin
返信ありがとうございます😢
そうなんですね、先輩ママにそう言っていただけるととても心強いです😢💓
このまま見守っていこうと思います。