※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について教えてください。影響や薄味の重要性について知りたいです。

離乳食のことで教えて下さい。

昨日、友人より「生後11ヶ月くらいから、大人の食べる角煮とご飯をスプーンでつぶしてあげていた友達がいた!」と驚いていました。

確かにまだ味は薄味をあげる時期だし、大人の食べるものをあげるのは早いのかな?と思いますが、まだまだわたしは離乳食勉強中の身です。
子供にどんな影響があるのか、薄味から慣れさせていかなければならない理由など、教えて頂きたいです。
無知ですみませんが、よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

濃い方が美味しいので濃いものしか食べなくなりますし、当然塩分等摂取のしすぎは体にはよくないです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濃いものしか食べなくなる、塩分の摂りすぎになる、どちらもとても納得しました😳!勉強になります🙇ありがとうございます🙇

    • 10月21日
ふみ

舌には味蕾(みらい)という味を感じるものがあり、大人にかけて段々と減っていくそうです。

小さい頃に食べられなかったものが、大人になってから食べられるようになるのは、この味蕾というものが減るせいで、味に鈍感になっていくからです。

なので、赤ちゃんは薄味でも大人よりも敏感に味を感じられるため、離乳食は薄味でよいと言われています。

そのため、赤ちゃんの時期に濃い味に慣れさせてしまうと、段々と味蕾が無くなり味に鈍感になっていく過程で、さらに味が濃いものを欲するようになってしまうのでよくないそうです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは味を敏感に感じ取れるのですね!!そして味に鈍感になってしまうと、味の濃いものしか食べなくなる、、、とても納得できました😳🙌
    勉強になります!!ありがとうございます🙇🌟

    • 10月21日
はなはな

そもそも、角煮ってハチミツ使ってる可能性もありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はちみつ😵怖いですね😵💦

    • 10月22日
あいう

二人目育ててると、角煮とまではいきませんが、上の子と同じのあげたりしちゃってました\(>_<)/

ぱきゅん

11ヶ月で角煮は、ちょっと…💧ですね💦
油分が凄いので消化不良や胃に負担がかかると思います。

先日栄養士の方とお話ししましたが、11ヶ月頃から少しずつ、ケチャップやソース、醤油などの味を加えて行くそうです。それまでは、ただ茹でるだけ。ケチャップやソースをかけると言っても、ほんの一滴からだそうです。
最初から、大人と同じ濃い味にすると、素材の味もわからずに、育つし、濃い味の物しか食べない、何にでも醤油をかけないと食べないようになるそうです。
実際に、保育園でもそういう子がいるそうですよ。

でも、薄味にこしたことはないですが、月齢に合わせて少しずつ味付けして色んな味を覚えるのも大事だと私は思います。

上の子の時に、まじめにまじめに薄味にしてたら、調味料?の好き嫌いが半端なく💧小3ですが、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシング、酢など、全部ダメです💦
コロッケやトンカツなど、一般的に何かかけて食べるものも、何もかけません。サラダもそのまま💧あまり食べませんが。
家ではそれで良しとしても、給食などは出来れば皆と同じように食べて欲しいなって思ってます💧
一般的にかけるとされてるものくらいはせめて…🤣

そんなこんなで、色々悩んだので、2人目が今11ヶ月ですが、色んな味を覚えて欲しいなと思い、最近少しずつ味付けしてます。

大人用に作った豚汁とかは、つゆだけ切って具をあげたりしてますよ。
卵焼きもケチャップかけて、あげてます。