
2ヶ月の赤ちゃんがちょこちょこ飲みが止まらないことで心配しています。体重は成長範囲内ですが、同じ経験をした方はいますか?どうしたら良いでしょうか。
2ヶ月の赤ちゃんがちょこちょこ飲みが止められません。
現在完ミで育てていますが、0ヶ月からちょこちょこ飲みします。
2ヶ月前までは混合で育てていたので、間に母乳飲ませてで止まらないときはダメだと分かってるのですが1時間であげてしまうこともあります。。
ちょこちょこ飲みはそのうち直るのでしょうか。体重は特に注意されてはなく、グラフの上ですが成長範囲内でした。
これからが心配です。同じような方はいますか?
どうしたら良いでしょうか😭
- まい(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちず
下の子がちょこちょこ飲んでましたが助産師さんに相談したところミルクは腹持ちがいい分消化するのに体に負担がかかるから3時間は空けたほうが良いとアドバイスもらったことがあります。
3時間開けるようにしてからは割とまとめて飲むようになりました。
ご心配でしたら予防接種の時などに助産師さんに相談してみるのがいいかもしれないです。

まろん
一回の量があまり飲めないという事ですか?
寝ちゃって飲めないとか?
途中でゲップさせてあげても飲めませんか?
間隔空けなきゃいけないのは分かってても欲しがって泣かれると焦りますよね😥
-
まい
はい、1回の量が一気に飲めなくて💦半分ぐらいか、半分ちょっと飲んだだけで寝ちゃって。
飲んで寝たなと思って、暫くすると起きて泣いてしまい💦哺乳瓶の乳首を変えたりもしましたが、少しだけ多く飲めるようになったかな?ぐらいです😢
ゲップさせようとしても寝たまま起きないのですよね😫
そうなんです、間隔あけなきゃって思ってあやしても泣きまくりなので焦りますね😱- 10月22日
-
まろん
一回の量が飲めないと間隔も空きませんよね〜
逆に言えば間隔が空かないと量も飲めませんよね😥
飲むのが疲れてしまうんですかね。
乳首が固めだったりしませんか?
うちは足の裏をくすぐったり軽く叩いたりして何とか起こして飲ませてましたけどどうですかね(^^)- 10月22日
-
まい
正にそうなんです💦間隔あかないと結局量も飲めず😫
あと眠る以外にも本人が口から出してうんちした後にまた欲しいとか言われたり💦
こういう時は抱っこしても暴れて泣いて手がつけられません💦💦
乳首は母乳実感の3ヶ月用を使ってます👍多分固くなさそうです🤔
なるほど、くすぐったり軽く叩いて起こして飲ませれば良いんですね✨早速今日から試してみます😃- 10月22日
-
まろん
なるほど😯
うちの子は飲みながらウンチしてます💩笑
した後に欲しがるなら残りを飲ませて大丈夫じゃないですかね!
うちの子も産まれてすぐは飲みが悪くて苦労したので助産師さんが教えてくれました🍼- 10月22日
-
まい
飲みながらうんちですか❗羨ましいです✨(笑)うちは飲みながらおならするぐらいで、うんちは飲み終わった後ですね💦
そうですね、うんちした後は飲ませようと思います👍
飲みが悪いと大変ですよね💦一気に飲んで間隔あけてくれたら苦労しないのですが😱- 10月22日

ちっち
うちの子は今でもちょこちょこ飲みですよ😭
でも、今は逆に全然欲しがりません。私が時間決めて勝手に飲ませちゃってます!
完ミになった頃は頑張ってあやして3時間空けてましたが、たくさん飲んでくれずまた次の3時間後まであやし続けてました😱
-
まい
ちっちさんのお子さんもちょこちょこ飲みなんですね😢
今は欲しがらないんですか!そういうこともあるんですね😲
三時間後まであやし続けたんですね😭やはりそうしなければいけませんよね。抱っこしたりあやした感じでしょうか?- 10月21日

コナン
ミルクは負担になるから
さすがに1時間は早すぎますよ💦
結局、あげちゃうんなら
ちょこちょこのみもなおりませんよ!
あげなかったら、
ちょこちょこ飲みは出来ませんし。
うちも完ミでそういう時期
ありましたがとにかくあやしたりで
時間稼いでました。
-
まい
1時間は早いですよね💦
くまさんもあやして頑張っていたんですね😢
うちの子もあやして頑張りましたが、抱っこしてもギャン泣き続きで折れてしまいました💦
やはり直すためにもあやすの頑張ります!- 10月21日
まい
三時間あけた方が良いですよね 。やはりこちらから三時間あけるように働きかけなければ直りませんよね。
予防接種で助産師さんに相談してみます!ありがとうございました!