※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのミルクの授乳間隔について相談です。夜は寝かせておき、昼は3時間おきに授乳していますが、起きた時も寝ているようで悩んでいます。

2ヶ月過ぎたんですが、ミルクってまだ3時間おきくらいにあげてますか? 欲しがったるあげてますか?私は夜はもう、寝てたら寝るだけ寝てもらってるんですけど その分お昼はきちんとあげるようにしてるのですが、今3時間経ってて たまに起きたりしますが、また😪💭なので、どうしようかと!

コメント

ライラ

今生後1ヶ月ですが、もう適当です😂量も60だったり160だったり、時間もまちまちで、昼なんかあやしながらだらだら飲んでます💦
赤ちゃんも人間なので、欲しい時に欲しいだけの量を飲ませれば良いと思います!体重が増えていれば大丈夫かと👍

  • 柚

    60~160は幅広ですね!🤣‼️‼️
    私も混合でミルク50~100だったり(笑)
    最近遊びながら飲むので 要るの?!要らないの?!どっち?!って感じです(笑)
    ミルクって3時間あけないといけないので、飲むんだったら ちゃんと飲んでええって感じです😭‼️

    • 10月21日
  • ライラ

    ライラ

    その時しっかり飲んでくれればいいんですが、うまくいかないですよねー💦
    哺乳瓶くわえたそばから寝落ちしちゃったりもよくある話で😅私も混合でほぼミルクですが、三時間なんか空けてられません笑
    私達の腹時計が気まぐれなように、赤ちゃんの腹時計も気まぐれってことです😁

    • 10月21日
  • 柚

    バラバラにあげすぎると、空腹なのかどうか、分からなくなるとききました😭
    私たちは お腹いっぱい がわかるけれど 赤ちゃんは お腹いっぱいがわからないから あるだけ飲んだり……ちゃんと3時間おきにあげてるからかわかりませんが、3~4時間あくと必ず お腹すいたー!って泣いてくれます
    3時間あけてあげないと、消化器官負担かかるみたいですよ😨

    • 10月21日
  • ライラ

    ライラ

    なるほど!メリハリは大事そうですね😃「良い加減」でお互いがんばりましょう👍

    • 10月21日
ゆき

寝てたら無理に起こさず起きたらあげるって感じにしてました🙆‍♀️
たとえ4〜5時間あいても寝てたらそのままですし👍
うちの子はよく寝てたのでそんなことしょっちゅうでした😂

  • 柚

    ありがとうございます🎶
    満腹中枢も発達して来るって言いますもんね!

    • 10月22日
  • ゆき

    ゆき

    はい👍今ではだいたい同じ時間にミルク飲んでますし、もう少ししたら楽になってきますよ😌

    • 10月22日
  • 柚

    ありがとうございます🎶
    今でも 大体同じなんですよ!😳
    助かってます😭❤️❤️

    • 10月22日
  • ゆき

    ゆき

    うちの子と似てます😳笑
    新生児の頃からそんなに手のかからない子ですごい親孝行な子ですよね🙆‍♀️笑

    • 10月22日
  • 柚

    そうなんですよ!
    ただミルク飲むのは下手くそで
    いつも泣いてます💦

    • 10月22日
  • ゆき

    ゆき

    グッドアンサーありがとうございます😭
    乳首変えたりとかはしてないですか??

    • 10月22日
  • 柚

    母乳実感つかってて、Pigeonのスマートの方に変えても変わらず寧ろ、細長いので 寝てても乳首動かしてあげる時 喉まで行くし 細いしでやりにくくて そして変わらず泣くので😭戻しました。 落ち着いたら 母乳実感でも飲めるんですけど……

    • 10月23日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね💦
    乳首のサイズは替えてますか??

    • 10月23日
  • 柚

    今は、1ヶ月からの乳首を使ってます。
    新生児の方がいいんですかね……

    • 10月23日
  • ゆき

    ゆき

    新生児のやつは普通に飲んでました??
    もしかしたらそれかもしれないですし、まだあるんだったら一回戻してみてダメだったら他に何か理由があるのかもしれないですね😵💦

    • 10月23日
  • 柚

    1ヶ月のに変えた理由が 出すぎて苦しそうだったのですが もう一度試してみましょうかね(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)!
    ほんと、手探りしかなくて お手上げです😭😭

    • 10月23日
  • ゆき

    ゆき

    グッドアンサーありがとうございます😭

    初めてだと本当にいろんなことが手探りですよね😵💦
    無理せず頑張ってくださいね😭

    • 10月23日
deleted user

うちは1ヶ月過ぎた頃から夜は起きた時だけミルクあげていました😊
体重も順調に増えていて、おしっこの量も極端に少ないとかでなければ3時間おきじゃなくても大丈夫だと思いますよ👌

  • 柚

    おしっこ すぐぱんぱんになるので 沢山出てくれてます🎶
    (・ω・)さんは、混合ですか? 夜中ずっとミルクだと むねかちかちになりませんか?!

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は完ミですが、最初は混合でした。
    母乳があまり出ていなくて、しかも差し乳?ってやつだったので、胸が張ることはなかったですね😅

    • 10月21日
  • 柚

    ありがとうございます🎶
    そうだったんですね
    私も 久しぶりに体重図りに産院行ってみます!

    • 10月22日
かおり

ミルクですよね?
ミルク欲しがるだけあげちゃダメって聞いてます。
体重がなかなか増えないならあげてもいいのかもしれませんが大きいなら指導が入りますよ。
ミルクは胃が疲れるので量が決まってるそうです。
母乳は胃に負担がかからないので飲みたいだけあげていいと聞いてます。

インスタで完ミの栄養士さんをフォローしてますが、その方はミルク缶に書いてる量あげて、まだ欲しそうに泣いてたら20分は抱っこしたりあやしたりしてごまかすそうです。
大体それで寝てくれたり、なきやんだりするそうですよ。

  • かおり

    かおり

    完母なので体験談じゃなくてすみません。
    スルーしてくださいね(oxωxo)

    • 10月21日
  • 柚

    ごめんなさい 言葉足らずです。
    お昼は3時間ごとにあげてて、もうそろそろ時間延ばしてもいいかなー?って感じです。必ずミルクは3時間空けてます!😊 お昼間、3時間ごとにあげてるのを、まだ寝てたら4時間とか お腹すいたー!ってタイミングに変えていいのかなぁ?と😢

    • 10月21日
  • かおり

    かおり

    成長に問題がないようでしたら開けて、量を増やしていいのではないでしょうか?
    うちの子は大きめなので何も言われないですが、成長曲線下回ると指導が入り、なかなか大変らしいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 10月21日
  • 柚

    体重は順調ですが ここ3週間くらい測りに行ってないので 明日くらいに行ってみます!
    下回ると 回数増えたりしそうですね。。そうなる前に 小まめに計らないとですね!ありがとうございます!

    • 10月21日