※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中で土日祝休みの9〜17時の仕事を探しています。事務経験あり。医療事務迷っています。秘書検定、教員免許は持っています。

おすすめの資格ありますか?
子育て中になにか資格が取れたらなーと考えています。
登録販売者も考えましたが、土日祝勤務だったり夜遅かったりと勤務形態に不安がありやめました。
土日祝休みで9〜17時くらいの仕事で何かありませんでしょうか。

ちなみに、事務の仕事は経験あって処理にも自信はあるものの田舎で求人がほとんどありません。
医療事務は迷ってますが、取る意味がないとかも聞いたりします。。。

秘書検定、教員免許は持っています。
教員免許は訳あって使う気がありません。

コメント

(^^)

ケアマネとか、需要高いですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五年以上の業務経験が必要な気が。。。
    回答ありがとうございます!

    • 10月21日
  • (^^)

    (^^)

    なんとまぁ…すみません。

    • 10月21日
deleted user

児童館とかのスタッフはどうですか?教員免許使うと、なにか問題ありですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格というより職種ですね!ありがとうございます。
    色々ありまして。ここでは控えさせて取らいます。個人的な理由です。

    • 10月24日