
娘ちゃんの離乳食が進まず、食欲がない様子。体重は問題ないが、イライラしている。
娘ちゃんの離乳食が全く進みません⤵️
粥も茶碗1/2が理想の量って言われたけど
全然食べてくれないし
まだ大さじ1くらいしか食べられないし
おかずもそう。
麦茶もほうじ茶も飲まない、白湯も飲まない。
食べてる途中で飽きてのけぞる。
嫌になります…⤵️
ミルクも未だに120くらいしか飲めないし
飲めたとしても140がMaxだし。
体重は平均の下のライン上にはあるから
問題ないって言われてるけど
さすがにイライラしてきます…⤵️
- ☆たま☆(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
10ヶ月まで全然進みませんでした(・ω・)/
体重も生まれた時から細めで(´xωx`)
でも10ヶ月の時に少しずつ断乳進めていったら食べるようになりましたよ!
今ではクラスで1番食べるけど細身〜普通体型の子です!

C.Wママ
7ヶ月じゃーまだそんなに焦る事無いと思いますよ?😅
うちの娘も未だに量食べないですが、健診でも問題ないって言われてるし、今は食べなくても、もう少し月齢が上がれば自然と少しずつでも食べてくれると思ってるので😆
1歳までは気長にやってこうとって気持ちで離乳食あげるのがいいと思います🙃
-
☆たま☆
そうなんですか?
7ヶ月健診の時の栄養指導でこれくらいの量食べてますよね?とか言われたので焦りました。
少しずつ食べてくれるといいですけど😭
途中で飽きてしまうのが困ります⤵️- 10月21日
-
C.Wママ
私も全然食べてくれない事を相談しましたが、まだ離乳食からの栄養は30パーセントくらいだから、気にする事無いよと😆
少しづつ食べ物に慣れていき食べる事に興味を持てば自然と食べるからと🙃
ママも食べてくれずイライラでお子さんにも伝わると余計に食事の時間が苦痛になっちゃうと思うので、あまり考えすぎずに、少しでも食べてくれたら今日はこれくらい食べられたんだね!って思えばいいと思います🙃- 10月21日
☆たま☆
断乳してから食べ出したんですか?
そうかぁ…まだまだだなぁ😭
あーか
そうですそうです!
少しずつ辞めていったら食べるようになりました(・ω・)/
もう7ヶ月の頃なんて諦めてました(´・ω・`;)笑
☆たま☆
よし、諦めます!(笑)
ある程度食べてくれればいいかなぁ💦