
子どもの寝る服装や環境について相談があります。ランニングの下着に長袖長ズボン、フリースを着せていますが、夜中にコロコロするためかけものがないことも。スリーパーを出すべきか迷っています。咳をしているので対策したいです。
お子さんが寝るとき、
どのような服装で寝てますか?
また、かけものや室内はどうされてますか?
兵庫県西宮市に住んでます。
7:50現在の室内は21.8度です。
子どもは、ランニングのメッシュ下着に長袖長ズボンを着て、フリースと薄手のかけものをして寝ています。が、やはり夜中にはくるくるコロコロするので、写真のようにかけものがない状態になってることもあります。もうスリーパーを出したほうがいいのかな?との思いもありますが、また早いかなとも思ったりもして、よく分からなくなってます。
最近、咳をしていることもあるので、ひどくならないようにしたいです。
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)

Hana
大阪です🙂
寒くなりましたね!娘は、綿素材の半袖下着にユニクロのパジャマ着せてます。
お布団は、毛布と合物のお布団です。
うちも夜中にコロコロ移動して布団から出てるので、その度に布団かけてあげてるのですが、昨日は寒かったので夜中にフリースのスリーパー出して着せました😊
本当に寒くなりましたので息子さん、咳悪化しなければいいのですが...💦

りんご
めちゃめちゃ可愛いですね😆
うちのこもこんな感じで寝てますよ!
下着も長袖も同じ感じです☺️
うちは毛布のスリーパー着て寝ています!

パンパン_( ˙꒳˙ )_
最近、朝晩が冷えますね◡̈⃝︎⋆︎*
ちなみにうちの寝室の室温は朝7時頃だと22度前後です☆
うちも夜中、寝ながら布団の上をコロコロと移動するので腹巻だけじゃ不安になってきたので、昨日から六重ガーゼのスリーパーを着せました☆
夜中に暑くて汗かかないかな?暑くてぐずらないかな?など心配していましたが、いつも通り夜泣きはするものの、暑くて汗かいていたりすることなく朝を迎えました\(◡̈)/

にこ
同じく西宮市です!
うちは半袖肌着に長袖長ズボンの薄手パジャマにスリーパー着せ始めました。
布団をかけても蹴飛ばすので…

退会ユーザー
私も同じ気温の芦屋市です。子供が咳をしているのも一緒😂
半袖の肌着に、薄めのユニクロ長袖長ズボンパジャマ、その上に綿のスリーパーを着て寝ています。薄めの毛布やタオルケットをかけていますが、やっぱり寝相が悪くて、息子さんの写真のようにはだけてしまうので😭😭風邪が悪化しないか心配ですよね💦💦
コメント