
6ヶ月頃の肌着についての相談です。肌着の種類や着せ方について悩んでいます。他のお子さんの肌着事情を知りたいです。
生後6ヶ月頃の肌着について。
いつもお世話になっております😊
今日、友人と話していてとても気になったのですが皆さんのお子さん(6ヶ月頃)の肌着ってどうしていましたか?
私は外出着はセパレートになったので肌着はボディスーツ(袖はあるが裾部分がなくハイレグみたいになってて股をボタンで留めるやつ)で家着がロンパースで中を長肌着?(袖を通してお腹部分の左右の紐を結んで裾ができるように股に左右ボタンがあるやつ)を着せていますがおかしいのでしょうか?
確かに家着の時に着せてる肌着は娘も動くようになってきて最近着せづらいなぁと思っているのですが…
友人曰くこの肌着は新生児は着せるけど動けるようになった子には着せないと言っていました💦
子供服が難しすぎてよくわかりません😭😭😭
皆さんのお子さんの肌着事情を教えてください😂
- ( ˙-˙ )(5歳1ヶ月, 7歳)

マヤ
「赤ちゃんの肌着と洋服の着せ方」ってサイトが細かく書いてあるので参考にしてました😊
色々あるし難しいですよね😅

ゆきんこ
家の中で着るならいいと思いますけど😅
抱っこする時にお腹が出ないように長袖のお股でパチパチ止めれるやつ着せてます!セパレートの肌着も買おうと思ってるんですが、お腹出ちゃうのがなぁって感じですかね😰

も
外出時は一緒です!
家着は着れればなんでもありですよね🙆♀️股にボタンあるのはコンビ肌着だと思いますが、確かに新生児用として売ってますが、うちも夏寝る時とか着せてました。さすがにパツパツ&動き回って前明きは着せにくくなったので家の中でもボディスーツ+セパレートです!

マロッシュ
肌着は家でも外でもボディスーツにしてます😊
お腹出ないようにしたいので。
紐の肌着は着れると思うのですが、仰向けでジッとしていてくれないので紐を結ぶのは難しく、もう使用してません💦
けど、基本的に寒いとか暑いとかなく、適温なら何でもいい気がしちゃいます🙆♀️

ちぴ
うーん、別に人それぞれじゃないですか??
うちはボディ肌着しか着てませんが、入るならコンビ肌着(たぶん主さまがおっしゃられてる長肌着)着せたいなって思いますー
だってエコですもん!
その子その子が着れて、動くのに困らなそうなものならなんでもいいと思います💦

ゆい
何でも良いんじゃないですかね?🤔
汚されまくって肌着足りなくなったらそれ着せたりしてますよ(笑)
コメント