

遥ママ
私の地域は就学前まで通院月1000円
入院月2000円ですが
医療保険2つ加入してます(>_<)
補助がなければ3割負担、大きな病気でない限りは2,3日入院が多いと思います(長くても1週間くらい)
医療費自体はそこまで高くはないかと思います……
息子は生後8ヶ月ですが
4回入院、手術をしてます(>_<)
付き添いにかかる費用や仕事休むことになった時の給料補填を兼ねて
安いものでもいいので入ってた方がもしもの時には安心できるかなと個人的には思います(>_<)

はじめてのママリ
可能なら早めに入っておいたほうがいいと思います!
年齢が低いほうが掛け金も安いし、もし万が一医療保険に入る前に病気(入院や手術になるもの)になってしまったら加入するのが大変になります💦

みーまま
今から入ったつもりで月1000円でも2000円でも徴収されたつもりで少しずつ貯めてみたらどうですか?
年間36000円
それが3年後10万弱
限度額症があれば10万も行かないし
食事代がもかかるといいますが食事はどこにいたってかかるもの。
自分の掛け金で保険おりてるようなものなので貯めて入院することがあればそれに当てたらいいし使わなかったら貯金になるし。🤔
コメント