3ヶ月の赤ちゃんが、最近ミルクの摂取量が減り、夜中に起きるようになりました。どうしたら良いでしょうか?
3ヶ月になってから、ずっと規則的に毎日6回で160mlぐらいのミルクを飲んでいました。しかし、今週水曜日から、2時間くらい一回ミルクを飲んで、飲む量は少なくなったです!夜中も、前に4時間以上に寝てたが、水曜日から2時間くらいになって、お腹が空いて、すぐ泣きて起きてしまいました!どうすれば良いですか?
- sunprague(7歳)
ちゅぷり🌷
ミルクのトータル量が1000いくのは
多いような...?😳
お腹が空くようなら
1回の量を180にしてみてたらどうでしょうか??🎈
わたしも3ヶ月の娘が居ますが
180で4〜5時間の間隔が空きます!
退会ユーザー
早飲みとかはないですか?
早飲みすぎると満腹感得られないことがあります。
ちょっとトータル多いので、飲む量を増やして間隔あけるとか調節しないとですね💦
うちも次女が3ヶ月ですが、140を3時間半〜4時間おきです。
使っているミルク缶の目安量を、月齢ではなく体重のところを見て目安量確認してください🙆♀️
大変かとは思いますが、そこが完ミのデメリットなので、仕方ないですね💦
コメント