
8ヶ月の娘が後追いが激しくて心配です。日中離れることになり、泣かずに過ごしてほしいです。何かいい方法はありますか?
8ヶ月の娘の後追いがスゴいです。
ちょっと私の姿が見えなくなるだけで、ギャン泣きです。
頻繁に実家に帰ってきていて、そこそこ慣れているはずの父母が抱っこしたりあやしても、ギャン泣きです。
来週事情があって、日中7時間程娘と離れなければなりません。
母と出張託児の方にお願いして見てもらうことになっていますが、心配でたまりません。
もう日数もないので、娘の後追いがなくなることはないと思います。
なるべく泣かずに過ごしてもらいたいのですが、いい方法なんてないですよね?何かいい知恵などあれば、教えてください。
- ママリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも後追いひどくて、一瞬でも見えなくなると叫んでます😂
特に機嫌悪いときなんて誰が抱っこしてもダメです…
でも、いなきゃいないでなんともないですね😅
いつも出かけるときは、機嫌のいいうちにおもちゃに集中させて、いなくなるところを見せずに退散してます👍
ちょこちょこ出かけたり、7ヶ月の時には9時間お願いしましたが、ご機嫌でいい子だったそうです😂

ひあゆー
名残惜しくならないように、とにかくいつの間にかいない!って感じで視界から消えるのがベストだと思います( ˊᵕˋ*)
-
ママリ
そうですね❗
スムーズに視界から消えるように気を付けてみます❗- 10月21日
ママリ
いなきゃいないで大丈夫ですかね💦💦💦
なるべくサーサーっと知らない間に出掛けるようにしてみます💨