
コメント

かおり
私自身の経験談ではなく申し訳ないのですが、はじめてのおつかいで4つ子ちゃんが出ていらして、胎動も性格によってそれぞれだったみたいですよ😊💡
心配であれば、検診の際に先生に聞いていいと思います(^^)

チョコミント
私も心配で検診の時に聞いたことありますが、左の子が右の子に寄ってるからわかりにくいんだねって言われました😳💓
-
☺️
位置によってわかりにくい事あるんですね😊チョコミントさんは入院もなく順調ですか?私は先週子宮頚長が短くなってきてるとかで、できるだけ安静にといわれてかなりビビってます😅
- 10月21日
-
チョコミント
エコーではしっかり確認出来ますよ💓先生はお腹触っただけでちゃんと動いてるよって😳ゴットハンドw
入院して1週間経ちます…😭頚管長短くなって切迫早産です💦
なるべく安静にして、自宅にいられるといいですね😭💓💓- 10月21日
-
☺️
先生のゴットハンド頼りになりますね😊チョコミントさんが少しでも早くご自宅に戻れますように💫お互いに元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう🤗
- 10月21日

スプリング
私もあまり分からない時ありましたが、検診でエコーで見たら位置が変わっていたり、重なっていたりとかしました😅
-
☺️
私もまだ二人の位置が定まってないのかもですよね😟二人分の胎動を気にしてると、なかなか落ち着かない日々です💧
早く検診に行って元気な姿をみたいです☺️- 10月21日

むとちゃん
私は最初左側の子が元気で右側は弱い感じでした!でも、今は両側元気です😅右の子は逆子だったので感じ方が弱かったのかな??と思います
-
☺️
私は二人もと逆子か横向きかのどちらかが多いです。エコーで見るたびに動いてます😅
弱いながらもたまに感じる胎動に安心したり、一喜一憂してます☺️- 10月21日

久しぶりのママリ🌻
私はどっちが動いてるかっていうのもわからないぐらいでした(笑)いつも同じところが動いてましたよ😂(笑)
-
☺️
いつも定位置で寛いでたんですね〜☺️ 私のとこ動きっぱなしです😅
- 10月22日
-
久しぶりのママリ🌻
ママリで見てると、皆さんどっちが動いてるかわかる!って人が沢山いたのですが、私は産まれるまでわかんなかったです😂(笑)
- 10月22日

☆エルモ☆
同じぐらいの周期ですね❤
わかります!
私も片方の子はよく動いていますが、もう1人の子はあまり動きを感じず不安になります💦
横になって声をかけても反応するのは1人だけ😅
検診の度に動いているのを確認しホッとしています😄
-
☺️
わぁ〜✨ほんとに同じくらいの周期ですね😊
どっちかが元気だなぁ〜とおもったらもう一人の子が大人しくて心配になったり..の繰り返しです😅
エルモさんは順調ですか?私はまだ暫く仕事つづけたくってなんとか体とあかちゃんが頑張ってくれるように毎日いのってます⭐️- 10月22日
-
☆エルモ☆
毎日心配ですね💦
仕事頑張りながらの妊娠生活なんですね😄
無理しないようにですね❗️
私は通勤が片道一時間近くかかる上立ち仕事で重たい物も抱えており💦
先生に相談したら双子だから安静に…と言われ職場に相談し只今休職中です😭
お腹の子達も体重差が開き始め😰
今3週連続通院中で様子みてます😱
順調ですか😍?- 10月22日
-
☺️
お仕事休職されてるんですね😊 ほんとに双子はリスクが多いってゆう事ばかりなのでなにより安静が一番ですよね😇💫私はデスクワークなのでまだ先生からは止めらてないですけど、これからどうかるか😟
お腹の子たちは左の子が30g程少ないんですけどまだ問題ない差みたいです⭐️たいじゅうの少ない子に頑張れ〜!と声かけます☺️- 10月22日

☆エルモ☆
デスクワークなんですね😄
先生に止められなかったらギリギリまで働くんですか?
私ももう少し働きたかったなぁw
30㌘程の差なんですね😆
毎日私も二人で仲良く大きくなってねと声かけています❤
-
☺️
そうですね、先生の許可が貰えたらギリギリまで働きたいです💫
家に篭ってるのも苦手なので☺️
でも、二人とも元気に生まれてきてくれる事が一番💓ですね💕エルモさんも妊婦生活楽しめますように😊- 10月23日
☺️
あかちゃんの頃から性格があるんですね☺️なんかほっこりしますね⭐️
次の検診の時に聞いてみます!病院嫌いだったのに今は毎日検診に行きたいくらいであと5日が長く感じます😅。笑💫