
食事作りが大変で、国産の冷凍カット野菜が欲しい。外国産ばかりで困っています。冷凍野菜を使っている方、いますか?
3回食になりカミカミ期に移行し常にキッチンに立っている気がします😭
作っても作ってもすぐにストックは無くなりレパートリーも同じ様な感じで少しでも楽したいのですが←笑
冷凍のカット野菜(ブロッコリーやカボチャ等)って国産は中々売っていないんでしょうか( ˃ ˂ )?
お野菜も少量で高いので冷凍のカット野菜ならその都度適量解凍するだけで楽だなーと思うのですが近くのスーパーは外国産ばかりです😂
トップバリューのブロッコリーも中国産と書いてあったのですがやっぱり国産は少ないんですかね🤔?
冷凍のカット野菜使われている方いらっしゃいますか♪?
- mm(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

たかぱっちょ
私はコープの宅配で冷凍野菜を頼んでいます!
国産の物が多く、離乳食や今上の子どものお弁当などに重宝してます!
コープの宅配をやられていないようでしたら、一度見て見てください🙋

ぱーら
冷凍野菜使ってますよ😊
うちの近くのOKストアーの冷食は国内産で種類も豊富なので助かってます♥️
-
mm
OKストアー初めて聞きました!
冷凍で国産豊富なの羨ましいです😍- 10月20日

C.Wママ
冷凍野菜使ってます😆
うちの近くは国産の置いてあるので、困った事はないです🙃
-
mm
国産沢山あるんですねー👌💗
羨ましいです😂- 10月20日

ポにぽにユートピア
確かに外国産多いですよね😓
なので、国産があるものだけ頼るようにしています💦
ほうれん草なんかは、最近は冷凍ばっかですね😅
私もコープの宅配してるので、スーパーと見比べながら選んでます😊
3回食になり、しかも食欲も旺盛なので、私も台所にばかりいるような気がしてます😂
-
mm
安いものは大体外国産ですよね😭
ほうれん草茹でるの面倒くさくなってきたので頼りたい所ですがチリ産とかでした😫笑
コープ辞めちゃったのでもう一度検討してみます!
やっぱり台所ばかりいてるような気がしますよね(笑)- 10月20日
-
ポにぽにユートピア
国産かどうかめっちゃ見るようになりましたよ😅ほうれん草は、うちの地域は割と国産なので助かってますが、他のは結構外国産です💦
大人のも作るから、なんか1日6食作ってるような気分です😓まだ一緒の時間に食べてないし、取り分けも苦手なので、早く同じもの食べられるようになれーって思ってます😂- 10月21日
mm
コープ加入していましたが冷凍以外の離乳食が月1でしか注文できないのと配達員さんが嫌でやめちゃったんです😭
冷凍でも国産あるならもう一度加入しようかなあ💗