
5ヶ月の女の子が激しく泣くことに困惑しています。人見知りや場所見知りがあり、最近は叫び泣きも。癇癪持ちかどうか心配。同じ経験の方いますか?時期的なものでしょうか?
もうすぐ5ヶ月になる女の子の泣き方について😢
ここ数日で泣き方がかなり激しくなり困惑しています。。
4ヶ月に入った頃から人見知りと場所見知りをするようになり、
ほぼ毎日通っていた実家でさえも抱っこから降ろすと泣き出します。
私以外の人に抱っこされようものならば顔を真っ赤にしてギャンギャン泣いてしまいます😓
時期的なものと捉え、あまり気にしていなかったのですが、
ここ数日で泣き方が癇癪を起こしたかのような感じで、
泣くというよりキィーーーー!!!キャーーーー!!!とかなり高い声で叫び泣きます。。
普段、私と2人の時はグズグズすることはあっても
こんな風に泣く事はないので、今日実家に行った際に
このような泣き方をされ、かなり驚いてあたふたしてしまいました(><)
母からは癇癪持ちじゃないか?小児鍼に行くべき!と言われましたが、このぐらいの月齢の子でも癇癪を起こしたりするのでしょうか。。?
私のイメージではもう少し大きくなってからのような😓
同じようなお子さんがいる、もしくは小さい時そうだったよ!という方いらっしゃいませんか??
これも時期的なものなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あいママ
私の娘もそのくらいの月齢ではそんな感じでした😭
実家など知らない家に行ったり、私以外の人が抱っこするとキィーーー!ってないてました💦
今では慣れて全然泣きませんが、そのくらいの時期は大変でしたよ😩😩
心配する事はないと思います!!いつも泣かない泣き方されると焦って、心配しますよね😓私が焦らずに娘とと接する事で、娘を落ち着かせてました😊
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😢
姉からはうちの子はそんな泣き方したことないと言われて何か病気なのかと心配で。。😓
これも時期的なものだと思って、
またキーキー言い出しても、
焦らずに落ち着かせたいと思います☺️
ありがとうございます🌟