
生後3週目の娘が寝苦しそうで痰が絡んでいるようです。加湿対策はしていますが、病院に電話した方が良いでしょうか?また、顔にぶつぶつが出来ているのは新生児の特徴でしょうか?
生後3週目の娘なんですが、
痰が絡んでいるのか寝ている時も何度も唸り、時々口に出てきた痰を飲み込んでしまったりととても寝苦しそうです…
近くに加湿のために濡れタオルを置いたりはしているのですが、病院に電話したほうがいいのでしょうか(。´Д⊂)?
それとここ何日かで顔に白いというか赤色のぶつぶつが出来ていてだんだん広がっている気がします…
これは新生児は出るぶつぶつなんでしょうか?
- *ysn*(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきんこ
週明けに病院で診てもらってはどうですか?
まだ月齢も低いので、薬とかは貰えないと思いますので様子見になってしまうかもしれませんが、、、。
新生児湿疹かもしれないですね😰
全員ではないと思いますが、うちの子は新生児湿疹出来ましたよ😰
小児科か皮膚科で診てもらってお薬もらえますよ🙆♀️

しぃ
生後2週間くらいのとき風邪とかじゃなくて飼い猫に引っ掻かれた為産院(まだ小児科探してなかったので)に行ったら抗生物質をもらったので、週明けに病院に行ってみてはどうですか?場所によって薬は貰えず様子見になるかもですが、見てもらった方が安心すると思うので🙂
新生児湿疹かな?と思います。
うちの子もできました!
-
*ysn*
やはり見てもらうのが1番ですよね(^^;)
#8000に電話してみるのはありですかね?- 10月20日
-
しぃ
ありだと思います!
赤ちゃんしんどそうなの可哀想ですもんね😥電話して指示もらって、それでも気になるようなら病院ですね🤔- 10月20日
-
*ysn*
そうですね!
そうしてみます!- 10月20日

まつたく
赤いブツは湿疹かな?と思います。キレイにして保湿してあげたらうちの子はよくなりました!
少し角度をつけて寝かせたら楽に寝れるかもです。布団の下からクッションとかはさんで頭が少し高くなるようにしてみても良いかも。
-
*ysn*
一応今日沐浴の時に石鹸で顔を洗いました。
保湿はベビーミルクしかないんですがそれを塗って大丈夫ですかね?
角度はどのくらいの高さですか?
胃のあたりから頭にかけてでいいのでしょうか?
枕はしているのですが、、
質問ばかりですいません(。´Д⊂)- 10月20日

ゆみ
新生児はお母さんからの免疫があるので風邪などにはあまりなりませんが咳が気になるようでしたら病院へいったほうがいいですよ。うちの子はお兄ちゃんがRSになり妹も新生児でうつりかすかな咳かな?というものがでて検査するとRSになり入院になりました。
お顔のブツブツは新生児特有の湿疹だとおまいます。これはほとんどの赤ちゃんがなるので心配はありませんがあまりにひどくなるようでしたら塗り薬を処方してもらうといいと思います。
-
*ysn*
咳はでてなはそうです。
範囲が少し広がっていて少し心配です(。´Д⊂) 病院に聞いてみようと思います!- 10月20日

まつたく
保湿クリームやローションだったら大丈夫だと思います!ただ、ジュクジュクしてたら市販の薬より小児科に行くのをオススメします!
その高さくらいで大丈夫だと思います!頭だけが高くならないようにしてあげたら良いかと(^-^)あと、上向じゃなくて背中にタオルとかかませて少し角度つけてあげたらどうでしょう?
あくまで!うちの子はこうして楽になりましたって事なので心配なら8000番に連絡して下さいね(^-^)
*ysn*
やはりそうですよね(^^;)
診てもらおうかな…
とりあえず#8000とかに電話するのもありですかね?
ゆきんこ
新生児の時はうちの子もゼロゼロしてましたが、そんなに気にしてなかったです😅
明日病院はどこも休みだと思うので、心配なら電話してもいいと思います☺️