
ハイローチェアを買おうと思っています。皆さんはどこで購入しましたか?ハイローチェアが必要ないと感じた方、その理由を教えていただけますか?
ハイローチェア買おうと思ってるんですが
皆さんどこの買いましたか?🙄
そしてハイローチェア必要ないって人
どうゆう点で必要なかったか
あったら教えて欲しいです🙌
- あんず(6歳)
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
もう6ヶ月なら必要ないかなと思います✨
1人目は使わなかったです✨
離乳食も豆イスで食べてました✨

マーマ
ダイニングテーブルにと、ハイローチェアーをお下がりでもらいましたが、ごはんのときに数回使ってみましたが、動き回るし、立ち上がるし、高いしで危ないし、結局独身時代の折り畳みのテーブルに豆椅子であげてます。
100キンで500円ぐらいでも豆椅子買えるらしいですね!
二人目が産まれたら、避難場所とかには使えるかもですが
お食事には、なかなか…
-
あんず
ベルトあってもだめなんですね!🙄
うちにはダイニングテーブルしか置いてないので
どうかなぁと思ったんですけど
皆さんの意見聞くと腰座るまでは
膝の上で頑張った方が良さそうですね💦- 10月20日
-
マーマ
豆椅子用のテーブルも売っているのでローテーブルがなくても、使えると思いますよ。バンボよりは長く使えます。
豆椅子にバスタオル棒状に丸めて挟んで腰を安定させたり、普通に授乳クッションでも腰座ってなくても倒れなくすれいいとおもいますよ- 10月20日

けいこ
自動タイプと手動タイプをお下がりで持ってます。
アレに乗って寝たことはないです。
もう6ヶ月ならいらないと思います。
ダイニングテーブルでご飯を食べるなら、差し込みタイプのベビーチェアかさ子供用の椅子でいいと思います。ハイローチェアを使って食べさせたこともありませ違う、すぐに汚れてしまうのですぐに辞めてしまいました。
2人目で使い出しましたが、こっちも全く寝ず、長男がよじ登ってサーフィンしようとするので使うのはすぐやめました。
-
あんず
寝させるためではなくて
離乳食の時にって思ったんですけど
皆さんの意見聞くと買わない方がよさそうですね!
腰が座るまで膝の上で頑張ってみようと思います🙄💦- 10月20日

けいこ
離乳食ためですよね(^_^;)
失礼しました!
うちは西松屋で三千円くらいの5ヶ月から使える差し込みタイプのベビーチェアがとても重宝しました。
確か腰が座りきらなくても使ってたと思います。
-
けいこ
すみません💦
商品説明みたら腰が座ってからと書いてありました!- 10月20日
あんず
なかなか腰が座るの遅そうなんで
膝の上で離乳食あげるのが大変で
どうかなぁって思ったんですけど
皆さんの意見聞いてるともうあんまりいらない感じですね!🙄