 
      
      
    コメント
 
            妃★
お宮参りは行きませんでしたが、100日祝いをその袴でしました。80センチのを着せました。0歳のお正月、初節句、1歳半のお正月までピチピチで着せました。
 
            退会ユーザー
アカチャンホンポのやつですか??(^_^)
今週、アカチャンホンポで買った似たうなやつを着せてお宮参り行く予定です!
- 
                                    退会ユーザー 違ったらすいません(´;ω;`) - 1月6日
 
- 
                                    みぃ 私はネットで見つけました!2000円くらいでした。男の子なのでベビードレスよりいいかなも^^; 
 
 袴もいろいろ種類あるんですね〜(*^^*)
 
 ちなみに、どのサイズを購入されましたか?- 1月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 お食い初めでも使いたいとおもっていたのですがサイズが60しか売ってなくてとりあえ60買ったんですけどお宮参りのときはそれで大丈夫だったとしてもお食い初めのときにはもう着れないかもしれないですよねー(笑)- 1月6日
 
 
            sayo*
同じようなのをお食い初め、初節句で着るために80を買いました!
いま3ヶ月の息子は70がぴったりです⑅◡̈*
60は1ヶ月半くらいの時にぴったりだったと思います⑅◡̈*
- 
                                    みぃ 60がぴったりなのは、そんなにすぐなんですね! 
 初節句の頃は2か月ですが、80でもいいのかなーって気がしてきました。- 1月6日
 
 
            kura♪
袴良いと思います!
うちはベビードレスだったんですが袴もかっこ良かったなと思いました。
お正月に袴を着せたくて購入しもうすぐお食い初めなので着せたいと思います。
体重や成長にもよりますがうちは70を買いました。
ちなみに2500gで出産し今は5200gくらいですがまだぶかぶかです^_^笑
- 
                                    みぃ ありがとうございます!袴、かっこいいですよね(*^^*) 
 
 お食い初めは6月頃なのですが、その後は暑いかなーと。
 次に着るのは秋冬なので、少し大きめを買って、1歳のお誕生日くらいまで持たせようかなと思い始めました☆- 1月6日
 
- 
                                    kura♪ かっこいいです!可愛いです♡ 
 お正月に初詣に行く時に着せましたが知らない人に可愛いねーってたくさん声かけられました(^^)
 
 おおきめ、いいと思います^_^
 小さいうちは手足が出てなくても本人はきにしてないでしょうからねー!笑- 1月6日
 
 
   
  
妃★
8ヶ月初節句
みぃ
お写真まで!ありがとうございます(〃▽〃)
100日祝いの時期でも、80でいけるんですね!
確かに大きめのほうが、長く着られますもんね〜