
コメント

退会ユーザー
私ならそれで5万は無理ですね💦

陽
今月家計が苦しいのであれば、今月は外食やお出かけを少し我慢して、5万に収まるようにするしかないかな💦と思います。
-
ちゃん♡
そうですよね!やる気次第!
でも最近子供が遊びにイオンやら色々な所に行きたいといい旦那も家でじっとできなくて買い物がてら行くとゲームさせられてしまい…。
まだ歩かない時期のときは5万で過ごせてたんですがね(*pωq*)
協力してもらいます!- 10月20日

mama👧💜
私いつもそれくらいにおさめてますよ!5万にしたいなら生活できるじゃなくてするように気をつければいいと思いますよ!
-
ちゃん♡
ありがとうございます😊
子供が一歳の頃は五万で抑えられていたんですが、遊びを覚えてから商業施設にいきたがり行くといったで旦那とゲームをしたいとゲームセンターにいかれ…それが月8回あるのでだんだん7万ぐらいになってきちゃっていて💧
引き締めないとだめですね😢- 10月20日

のん
やればできますね。
お出かけを全て公園や児童館、図書館などに徒歩や自転車で行き、外食しなければ。
でもそこを削ると生活が貧しくなるので、削る必要があるかどうか考えてはいかがでしょうか?
-
ちゃん♡
ありがとうございます。
子供が一歳のころはまだ散歩とかイオンいってもなんもしなくても良かったんですが、最近遊びを覚え少し上の子たちを見ると一緒にやりたい!とか、ゲームセンターやボールプールがあるような施設をみると(みなくても、こっちだと案内してきます)行かないとガン泣きで叩いてきたりとイヤイヤ期真っ盛りで💧それを旦那の休みの日にしてたら7万くらいになってしまって。- 10月20日
-
のん
うちは4歳ですが、公園の水遊びとか、遊具、自転車など喜びますよ!
お金かかるのでまずイオンにいかないです。
食品店には行きますが、色々入ってるSCてあんまり安くないし、立駐だし笑、ゲームセンター行きたいとかおもちゃほしいとか強請られるので!
午前中に一人で買い出しに行ってます。- 10月20日
-
のん
見たら行きたくなりますよね。
だから、そもそも見せてはいけないです。見せたらやらざるを得なくなりますよ、4歳でも。。- 10月20日

ままり。
ある程度の節約して7万なら2万削るのは結構キツいと思います💦
うちは食費と外食費だけでなくなります(><)
-
ちゃん♡
節約とまでは行きませんがイヤイヤ期ならではの悩みがあって。
まだ一歳ごろは5万ぐらいだったんですが、歩き始めて体を動かしたりゲームセンターとかを覚えてからは出費がかさんでしまっています。
行かないよといっても、叩いてきてガン泣きされたり。。
毎回我慢もかわいそうなので旦那が休みの日だけイオンにいくんですが8日間あるときついです💧- 10月20日
-
ままり。
なるほど(;_;)確かに毎回我慢は可哀想ですね💦
もうされてると思いますが、アスレチックや動物がいるような入場無料の所へ行ったり、ショッピングセンターのペットショップへ行ったりお弁当もってピクニックなんかをして節約ですね(><)!!- 10月20日
ちゃん♡
ありがとうございます😊